蜘蛛巣城の作品情報・感想・評価・動画配信

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

かなみ

かなみの感想・評価

4.2

予言という蜘蛛の巣に絡め取られる。

黒澤明がいかに唯一無二の天才であるか知らしめる作品。黒澤明は日本版マクベスを完全なる形で作り上げた。
凄まじい気迫、画面の力強さたるや、能面の芸術としての性質を…

>>続きを読む
なめ

なめの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ怖かった。
ホラー映画じゃん。。
子供の時にこれ観たらトラウマになりそう。笑

ホラーだけど見応えめちゃくちゃあって、不思議な作品だったなー。。

この映画のジャンルは何かと聞かれたら何と答えるか。時代劇?サスペンス?

いえこれは三船敏郎。

目だけで語れる数少ない役者。名匠黒澤いてこその三船敏郎でもあるが、名優三船いてこその黒澤明でもあるこ…

>>続きを読む

再鑑賞

マクベス×能

黒澤明の時代劇は、いつ観ても本物を感じさせられる。

光と闇に加え、霧を巧みに操るショットの数々。

疑念と煽動によって唆される男の弱さ。

それを三船敏郎が演じているのが…

>>続きを読む

激しく馬で動いたと思ったら急に静かになるなど静と動の映画って感じがした(特に三木が宴に来ず空気がピリついていたところに急に三木の亡霊が現れて鷲津が動揺するシーンはかなり静と動って感じがした)
鷲津と…

>>続きを読む
Bwing

Bwingの感想・評価

3.5

2023年118本目

なんといっても弓のシーンが圧巻!
どうやって撮ってるのw
羅生門の時にも思ったけど、雨の演出がすごく好き。
ヒッチコックの「鳥」を思い出したシーンもあった🦆

シェイクスピア…

>>続きを読む
7人の侍よりは見やすい。マクベス✖️能
センスは流石。奥さん怖かったw
壇上の動きとか、間合いとかが日本の伝統芸能っぽくて、そこの所がわからないからか、ハマれなかった。けど、煙とか矢とか、やべえなってシーン、凄えなってところは随所にあった。
RT

RTの感想・評価

3.5
能のおどろおどろしさが作品全体に行き渡り、格調の高さを感じる重めの作品
三船の太ももがセクシーでした
ミサホ

ミサホの感想・評価

4.3

黒澤明監督作品4作目。

ふ〜、面白かった!
黒澤作品にしては短めの作品ですが、どろどろに濃いのなんの!まあ、三船敏郎の終始剥いた目と地鳴りのように響く低い声があってはそうなりますよね。

黒澤監督…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事