蜘蛛巣城の作品情報・感想・評価・動画配信

蜘蛛巣城1957年製作の映画)

上映日:1957年01月15日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

4.0

4Kデジタルリマスター版
▼12/3/22再鑑賞
【午前十時の映画祭12 デジタルで甦る永遠の名作(黒澤 明とシェイクスピア)(4K)】

▼10/19/16鑑賞
【DVD】
https://fil…

>>続きを読む
at

atの感想・評価

3.5

▼10/19/16鑑賞
戦国悲劇、35mmの能舞台。シェイクスピア、マクベス翻案。山田五十鈴が恐ろしい。物の怪の婆、浪花千栄子。立ち込める濃霧、巨大なオープンセット、森然たる雰囲気。三船弓浴び、伝説…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

3.5

この映画は、ストーリーはシェークスピアの「マクベス」を下敷きにし、メイクや演出は能を取入れている。物語は、謡曲をBGMに蜘蛛巣城趾の碑を映し、それが霧に隠れ、晴れると城が現れるというシーンから始まり…

>>続きを読む

これほどの人数とフルスクラッチなセットを作れる時代があったのかと驚くとともに黒澤明だから作れたのか。

時代と監督に恵まれた作品です。

なんか聞いたことあるストーリーだと思ったらマクベスのオマージ…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

William Shakespeareの『Macbeth』を日本の戦国時代に置き換えたという作品。原作も読みたくなった。

不気味な老女(浪花千栄子)の…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-
2024.0223
U-NEXT
黒澤ファミリーのさすがの配役、演出。マクベスはしっかり観たことないけど、単純な話しなので、脚本演技力、演出など、これこそ制作がわの力量が問われる作品なのだろうと。
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

「マクベス」が元ネタなわけだが、黒澤オリジナルの解釈として、マクベスの妻(山田五十鈴)が妊娠するという設定にしているところが、まず、面白い。

しかも、死産することにより、マクベスの妻が狂う描写に…

>>続きを読む
地形

地形の感想・評価

2.6
もう少し聞き取れたらまた違うかも
janjen

janjenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主君を謀反から救った鷲津と三木。
報告に向かう最中、森で迷い、出会った老婆から予言を受ける。
その予言通りになっていく様を描く。

脚本も面白いが、古い映画で、ところどころセリフが聞き取りづらいので…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事