生きるべきか死ぬべきかの作品情報・感想・評価・動画配信

『生きるべきか死ぬべきか』に投稿された感想・評価

Leo
-
"What he did to Shakespeare, we are doing now to Poland."

ASDだから誰が信用できる人物なのか途中で見失う。ただ愉快な雰囲気だけは感じ取れるからグイグイ見れる。ワイルダーのドヤ感がなくあくまで天丼ギャグの範疇で終わってくれる温度感が心地よい。漫才のシメの「…

>>続きを読む
-
風刺が過ぎるブラックコメディ。
話が逸れること無く皮肉の効いた小ボケの連続。
テンポが良く、言い回しが洒落てるし面白い。
シリアスなテーマでも軽妙に上品にコメディタッチに仕上げて、それでいて説得力がある。すごい。
4.5

ヒトラー 万歳


ヒトラー 万歳


ヒトラー 万歳


父上は総統を
もっと好きになるかな

ええ

今は好きじゃないと?

嫌いです

笑いものに
することもあるか?

ナポレオンはブランデー…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。キャロル・ロンバードの作品は初めて。本作公開時はすでに亡くなっていたそう。国のために活動した結果の飛行機事故は気の毒。
100分に満たない短い作品ながら、スピーディな展開、ユーモ…

>>続きを読む
-
変装上手すぎて見分けつかん。というか普通に編集がわかりづらい。でも脚本はめちゃよくできてる。

アマプラよりU-NEXTの字幕が面白いが誤植が多く文字に字幕が付いておらず少々厄介。

コントを見ている感覚。なりすましたら、本人が来て、それも死んでいて、それをまた利用してって。言われてない人とか話してない人のリアクションが面白い。周りで起きたことにちゃんとその役でリアクション出来て…

>>続きを読む
4.3

洒脱なユーモア。軽妙なタッチでヒトラーを腐す。軽い筆致ながら、皮肉はきつく当時にこれが作られ公開される気概がすごいし、視座の高さが伺える。
頭で状況説明を済ませてしまい、残りでストーリーを展開する作…

>>続きを読む
0号
-
このレビューはネタバレを含みます
舞台演劇っぽくて面白かった。「To be or not to be…」で中尉が出ていくシーン笑ってしまった。

あなたにおすすめの記事