津軽じょんがら節に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「津軽じょんがら節」に投稿された感想・評価

モ

モの感想・評価

4.5

最初から最後まで完璧な構図を見せられ続ける。絶対80点以上の優秀な画面しか見せてくれない。
ある意味異世界ものかもしれない。津軽の海に囲まれたど田舎に逃げ込むチンピラヤクザとその女と、その村に住む近…

>>続きを読む
Koichi

Koichiの感想・評価

4.2
荒々しい海、寂寥とした村、そして人間の営み。

斎藤真一の絵、すごいです。かなしみが溢れてましたね。
Nacht

Nachtの感想・評価

4.5

ATGのコーナーにあって存在は知っていたけど、
パーッケージに描かれた斉藤真一さんの絵が、
借りていいのかどうか戸惑う位、
とにかく不穏な雰囲気だったので、
ずっと借りずにいたのだけど、
「新日本紀…

>>続きを読む
燕鷲

燕鷲の感想・評価

4.5

流石はスチルカメラマン出身の斎藤耕一。どのカットも圧巻の出来で、まるでフランス映画を観ているかのよう。

生き甲斐を求めて故郷に帰還した女と、行方知れずの一人息子を故郷で待ち続ける老人。
出自の呪縛…

>>続きを読む

瞽 花柄 サイケデリック

日本海の荒波と高橋竹山の魂…。愛と希望の物語がはじまる。
訳ありで東京から故郷である十三湖周辺の漁村に帰って来たイサ子と情夫の徹男。
ひゅうひゅうと潮風が吹き、波が…

>>続きを読む
僭越ながら超オススメです。
全編通して聞こえる波の音。
はじける津軽三味線の無情。
盲、出稼ぎ、裏切り、帰結。

久し振りに震えました。
訛り全開で標準語字幕でも面白いだろうなぁ。
GMF

GMFの感想・評価

4.5
東北の僻地にて失業、近親相姦、めくら、死といった出来事が三味線の乾いた響きに乗せられ見事に土地の呪いを現出させている。
こういう気が滅入るような土着性がテーマの話は大好物

あなたにおすすめの記事