津軽じょんがら節に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『津軽じょんがら節』に投稿された感想・評価

最後の3分ぐらいを切って4.5点の映画だけど、あれは良くない意味で映画っぽいね。他には素晴らしいと思う。盲のゆきちゃん可愛い!

080404
暗い!
東北の寒村と盲人とヒモ男と女と、望遠レンズ。
やりたい事は分かるが、とにかく暗い。
巨匠になった斎藤耕一が陥った、自己満足の罠。
やはり映画は、最低限のエンタテイメントがないと…

>>続きを読む
ゆ子

ゆ子の感想・評価

5.0
汽船の三味の音
荒海の音
あれらを聴いたら吸い込まれるが
あれらを聴かねば人生でない
夢に出る音がずっと鳴っていた
冬の荒海を背景に瞽女ふたりの三味線ではじまるこの映画
青森先輩!

このジャケットの絵、良い。
民謡・津軽じょんがら節、良い。
ストーリー、ほぼ良い。
撮影地 青森、良い。
登場人物のキャラ、良い。(特に盲目の娘さんが)
キャスト陣、良い。

全て完ペキに思えるので…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.6

寒村極まる。重たい人間模様は斎藤耕一作品そのものな気はするが、兎にも角にも索漠としていて『旅の重さ』的なほのかな明るさも救いも無い。見捨てられた街の現実を見せつけられる。そしてめくらと津軽三味線の組…

>>続きを読む
リコ

リコの感想・評価

4.0
荒波、津軽三味線、砂浜、老婆と少女。どこかでみたような取り合わせながら、胸かきむしられる。
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.8
斎藤真一の絵が強烈すぎる。荒れ狂う波の音、吹き荒れる風の音をバックに演奏するじょんがら節がすばらしくかっこいい。
miu

miuの感想・評価

3.6
何はともあれ、津軽じょんがら節がとてもかっこいい。
漁師町の女は、よく尽くす。
津軽弁がとても良い。
しゅん

しゅんの感想・評価

3.0

映画を観た後に印象に残る映像や凄えーなーって思えるシーンがワンシーンでもあればモノによっては満足してしまう。

そんなシーンがあった。
津軽海峡のうねる荒波+世界を包んでるような曇天+おばあさんの津…

>>続きを読む

隠れた傑作、超ヤバイ



登場人物たちの心の動きが丁寧に表現されていて、とても濃厚な100分を味わうことができた
強い感情がいくつも重なり合い、激しい嵐が吹き荒れているような作品

萎びた東北の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事