コロンブス 永遠の海の作品情報・感想・評価

『コロンブス 永遠の海』に投稿された感想・評価

昼寝

昼寝の感想・評価

-
短い尺のあいだ学者とその妻が延々と陰謀論について語り続けるだけの変な映画なのだけど、ニューヨークの港を包む霧やラストカットの海がふと、途方もなく美しくてそれだけでなんかよかったなと思う。
海と飛行場のショットがいい。世界不思議発見みたいな映画だが不思議な過去から現在までの流れの中で的確な場所とショットが決まっていくのが気持ちいい
matsu

matsuの感想・評価

3.4

2007年ポルトガル映画

マノエル・ド・オリヴェイラ監督の99歳の時の作品

(定説ではイタリア出身の)コロンブス[アメリカ大陸発見者]は実はポルトガル出身だった、という新説を歴史学者マヌエル・ル…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

5.0
オリヴェイラは自己と世界との境界線が果てしなく広い。てかもはやないのかもしれない。
Cem

Cemの感想・評価

4.5

「コロンブスが実はポルトガル人だった」という新説に触発され、コロンブスの謎を追う夫婦の半世紀を描く。夫婦のロードムービーでもあり、コロンブスを巡るミステリーツアーでもある
オリヴェイラ夫妻が演じるの…

>>続きを読む
遊

遊の感想・評価

-

申し訳程度のストーリー、オリヴェイラ組のいつもの役者陣、映像にしても目の保養となる風景たち、ぼーっと眺めるのにちょうどいい尺・ちょうどいいコンテンツ
レオノール・シルヴェイラが映っているだけでありが…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.2

オリヴィエラ監督99歳の作品。

探検家コロンブスは、実はポルトガル人だったという新説を2006年に発表した歴史研究者マヌエル・ルシアーノ・ダ・シルヴァを描く。

1946年、ポルトガルからNYへ移…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

4.0
2000年代初頭に撮られたとはいえ、どの時代にも属していないような印象を受ける
終始穏やかで微笑ましい、景色が美しいし、家族で制作してるのも良い。このぐらいのユルいノリで映画つくれたら本望です。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
簡素な画面の積み重ねによって流れていく豊かなオリヴェイラの時間。雄大。
>|

あなたにおすすめの記事