孔雀城の花嫁の作品情報・感想・評価・動画配信

『孔雀城の花嫁』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

花嫁シリーズ3作目。城に忍び込んだ猟師を簡単に信じて姫を渡しちゃう殿様の中村嘉葎雄ってどうなの?と思ったら、ラストに凛々しい大友柳太朗の姿が…

嫁入道具の運び入れの行列シーンは、夥しい数のエキスト…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

2.0
姫の美空ひばりに上から目線で炊事を教える山男の大友柳太朗。着ぐるみ熊映画。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

2.2

東映YouTubeにて。鳳城・鶯城と来ての3作目。前二作が中々の傑作だったが、今作はチョットだめだろう。余りにも内容が酷すぎる。

中村嘉葎雄が孔雀城の城主。ここに将軍家からお嫁入りする。このお姫さ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

59年、カラーシネスコ。脚本が黒澤映画でおなじみの小国英雄で、オリジナルストーリー。脚本の面白さの作品。

小さな大名の家に将軍の娘が嫁入りしたが、何かと格上を気取り、若殿は妻をもて余す。

全体の…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:時代劇:東映〗
1959年製作で、花嫁シリーズ三部作の第3作らしい⁉️

2023年1,637本目
めー

めーの感想・評価

-

美空ひばりがじゃじゃ馬ならしされてます。大量の便器ワロタ。
てかやっぱり中村嘉葎雄の殿スタイルめっちゃかわいい…大友柳太朗は前ニ作とは違う粗野な感じです。
嫁入り道具の運び入れのシーン、大人数のキャ…

>>続きを読む

例えるなら邦画時代劇版『ジャジャ馬馴らし』で「花嫁三部作」中一番まとまっていたかもしれません
戦後〜私が生まれる5年ぐらい前の邦画が面白くて好きです✨
今回はひばりさんの歌がエンタメポイントかな
コ…

>>続きを読む

美空ひばりのわがまま姫を大友柳太朗が山奥に連れ去り、調教する『じゃじゃ馬ならし』。しつけといっても、コメの炊き方を教わったり、川で野菜を洗ったりする程度で、細部にわたる調教描写は省略。むしろ山小屋に…

>>続きを読む

孔雀城の殿様(中村嘉葎雄)のところへ嫁に来た気位の高い将軍家の娘(美空ひばり)が山男(大友柳太朗)に拉致され一緒に生活するうちに かわいい女に変わってく・・・
東映の伝統か?便器ギャグを引っぱる!引…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事