ザ・セルの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・セル2000年製作の映画)

The Cell

上映日:2001年03月24日

製作国:

上映時間:107分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 精神世界に入り込んで被害者の居場所を探るストーリーが良い
  • 馬の輪切りや腸巻き取り機など、グロテスクな描写が印象的
  • 精神異常の連続殺人犯の意識に侵入する設定が面白い
  • 精神世界の映像と美術が美しく、芸術性が高い
  • 20年前の作品とは思えない映像美が秀逸で、ジェニファーロペスの美しさも印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・セル』に投稿された感想・評価

人間を因果で裁断し、現代美術で飾り立てる。
石川瑛子の衣裳とデジタルアートによるシュルレアリスムの視覚体験、大袈裟に音付けしたハワード・ショアの劇伴による聴覚体験は、いずれも筆舌に尽くしがたい感覚世…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

心理学者キャサリンがFBIの依頼で殺人犯カールの精神世界の中に入り込む。
そこにはキャサリンの手に負えないほどの想像を絶する世界があった。
現実を見失いカールの精神世界で迷ってしまったキャサリンを救…

>>続きを読む
きんにくまっちょのひとがでてきておもしろかった
さいごのほうはぐろくてみてられなかった、、
EE
4.0

人の心に入り込むテクノロジーが完成したらこういった用途でいつか使われるかもしれないね‥
被害者、加害者両者の救済が同時進行のカットでテンポよく進んでいって引き込まれた
凝った美術をチラシに使わないの…

>>続きを読む
何度も観ています
人の心の奥底に入る
しかも病を抱えた人となると
こうなのかもしれない
なんとも奇妙な映像ですが
人の奥底を知る とても新鮮でした
4.2
このレビューはネタバレを含みます

過去視聴。DVDや配信で何度も見ている大好きな作品。今見ると背景などチープだけど(その手づくり感も悪くない)、なんと言っても石岡瑛子さんの衣装デザインに目が釘付けになりますね。

いろいろアーティス…

>>続きを読む
えす
2.5
精神世界設定なので仕方ないけどころころ変わる世界にストーリー性を感じられずいまいち面白みを感じれなかった。
d3
3.6

「ドラキュラ」に続いて石岡瑛子氏の携わった本作を鑑賞。
若い女性をさらい、セルと呼ばれるガラス張りの密室に閉じ込め、水で満たして溺死させる残酷な殺人犯。
ジェニファー・ロペス扮する心理学者はFBIの…

>>続きを読む

パプリカに似た感じ?と思い視聴。
「OSCARにノミネート」の表記だったから
万人受けするハッピーエンドなのかなと予想。

こんだけグロ、エロ、奇抜な演出しまくっといて変なENDにならなかったのは安…

>>続きを読む

過去劇場で鑑賞
ターセムと言えば石岡瑛子さん。
独特な衣装が見どころ!
ロケ地にも拘りが有るような気がします。
ストーリーは単純なんですがストーリーの中身がもの凄く複雑です。
殺人鬼の意識に入り監禁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事