イントゥ・ザ・ワイルドのネタバレレビュー・内容・結末

『イントゥ・ザ・ワイルド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

考えさせられる映画。主人公は愚かな夫婦の犠牲者にも思える。幸せは、分かち合ってこそ感じられるもの。

"幸福が現実となるのは、それを誰かと分かち合った時だ。"
結論から始まりましたが、社会からの離脱を図った文学青年が最期に見つけた答えは"人とのつながり"でした。

この映画を観て、彼が命を賭けて見つ…

>>続きを読む

恵まれた環境にいた青年による親や友人にも一切連絡せず飛び出した甘い考えによる放浪の旅がいつしか、アメリカの理想とする環境家庭でありながらその実は複雑な家庭環境で育った青年の状況に対する葛藤と苦悩の旅…

>>続きを読む
あまりに重く苦しい映画。
主人公の青さがもどかしく感じるのはきっと歳を重ねたからなんだと思う。
自分を許すのもまた勇気だ。

これは超良い…私は要再視聴。
主人公が「真理の追求」を目的に家出をして野生の世界でサバイバルをして生きるのだが、最終的には毒のある野草を食べて一人死んでしまうという話。
悲しいストーリーに見えてそう…

>>続きを読む

(33)この映画は人生!!!魅せられる自然の壮大さ?主人公の綴られる言葉は詩的で心の何処かに潜む無機物化した好奇心が呼応してる気さえする、実に素晴らしい映画でした。
見終わった後の余韻も深くていい!…

>>続きを読む

TSUTAYAでレンタルしてみた。最後の最後の写真でこれが実話ベースなことを知って驚き。自分の人生に響くとまではいかんかったけど、旅したいなあってなった。養子にしたいって言ったおじいちゃん素敵で可愛…

>>続きを読む
「幸せは分かち合うときにだけ現実になる」

1人では幸せになれないのかもしれない

アメリカ東部に住んでいた主人公がアラスカに冒険に出かけた。
結果、彼はアラスカで毒性植物を食し一生を終えてしまう。
これが事実を元にしている作品のため重みをかなり感じた。

僕も旅は好きだ、最近読ん…

>>続きを読む

哲学が好きな男の子だなって思った!

すごい勇気がいる事をしてるって
思った!

でもちょっとグロい(動物を殺す時)

白髪のおじさんが、俺的には、
主人公があった人の中で一番良い人だと
思う!

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事