イントゥ・ザ・ワイルドの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 自分探しの旅によって得られる孤独と人との関わりの素晴らしさ
  • 自由と幸福の真の意味について考えさせられる
  • 人生には色々な楽しみ方があり、自分の姿勢で生きることが大切だというメッセージ性
  • 旅で出会う人々や自然の魅力
  • 「Happiness only real when shared」という言葉から、幸福を分かち合うことの大切さを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イントゥ・ザ・ワイルド』に投稿された感想・評価

YU

YUの感想・評価

3.0
やりたくてもできない生き方だからこそ憧れる
太く短く生きる美学
もっと若い時に観たかった映画
ショーン・ペンの監督作はどれもいい
あ

あの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

昼猫

昼猫の感想・評価

3.9

両親や消費社会などの嫌なものから脱却し自由を求めてアラスカを目指すクリストファー・マッキャンドレスの実話を描いたロードムービー。

自然の描写がとてもリアルに描かれていて時折目を奪われ感動してしまう…

>>続きを読む
ぺい

ぺいの感想・評価

4.0
初めてちゃんとしたロードムービー観た

自然の厳しさといいますか、脅威ともいいますか。

一人旅したいな〜

巡り合わせの旅を観れました
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

人は自由であれば幸福で、不自由ならば不幸というわけではない。
自由であろうと不自由であろうと幸福はどこにでも感じられるが、それを持続させるのが難しい。
そして大体人は失ってみて初めて幸福であったこと…

>>続きを読む
BlueMiller

BlueMillerの感想・評価

4.5
American Beauty
パン

パンの感想・評価

4.3

ヒッチハイクでアラスカに向かう青年、大自然山籠もり生活に憧れて… 
動植物の本を買い、自然が与えてくれるものを駆使した生活を始めたいと考えてる主人公。 
主演であるエミール・ハーシュの表情が生き生き…

>>続きを読む
めい

めいの感想・評価

4.0
これが実話だとは。衝撃の映画。
学生最後の年に観た映画。
すごく好きな映画だった。
俗世を捨て、自然に身を置く。
修行層みたいだなとおもった。

あなたにおすすめの記事