ふゆりぼん

映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!のふゆりぼんのレビュー・感想・評価

4.0
17人プリキュア集合映画!
引き続き他のオールスターズを視聴したらオールスターズ映画の点数いじるかもしれないです。


プリキュアシリーズあるある、プリキュア関係者以外の前ではぬいぐるみのフリをしなくてはいけない妖精達。なのに今回は妖精達が集まって遊園地を堂々と営業している所から始まります。
何も無い海の上に土地を作って遊園地までも作れたのは1000年に1度に光を放つレインボージュエルの力らしい。レインボージュエルは貝殻に収まってる(?)

妖精達の中でもフレッシュプリキュアのフェレット寄りの姿の大阪弁を喋るタルトが印象に残りやすかった。製作群もタルト使いやすいな〜って思ってるだろうな。

この時の最新プリキュアはハートキャッチで2作品ぶりに変身の際に妖精がいないといけないんです。妖精がいなくてもプリキュアになれるのは前作2作品のプリキュア5 Go!Go! と フレッシュプリキュア!のみで、妖精とプリキュアが離れ離れになりハトキャの2人 つぼみとえりかがピンチになった際にカッコよく登場するフレッシュとファイブ…!頼もしすぎる…!カッコイイ…


映画なのもあって戦闘作画は今回もぬるぬるかつ必殺技以外はガッツリ肉弾戦
女の子が暴れ回っている 最高です
これが終わったら妖精達見つけて友達みんなで遊園地で遊ぼう!皆とだともっと楽しいんだから!等と言い放ちながら戦うフレッシュ良かった😭
前作主人公のキュアピーチ作画にはかなり気合い入ってて見応え10000000億点です。

DX無印の感想にも書いたけどキュアドリームの勇ましい声は本当にカッコイイ、普段が高い声だから響く、本当に中毒性がある。かわいいだけじゃないのがプリキュア……。

妖精チームでの動き 前から思っていたけどココとナツは妖精の姿になるとIQが低くなるのはなぜメポ?ミップルとメップルは妖精の姿でもちゃんとしてたメポ。
メップルが弱音を吐くつぼみとえりかに向かって「なぎさならそんな事言わないメポ 絶対に諦めないメポ」「シフレとコフレを信じるメポ!」と言い前向きになるつぼみとえりかのシーンは良かったメポ……!私はミップル派。

ミラクルライトの力 ちょっと強すぎかもしれない ミラクルライトのお陰で応援上映文化ができたから感謝しようね

敵「勝つ気のない者にわたしは負けない」
⬆️なんていいセリフなの?

今回の主人公ハトキャのつぼみが内気でピンクには未だに珍しい性格だからこその助けられて助けられて自信がなくて、でも……!っていう構成の良い映画だった

えりかはアニメ本編よりも大人しめでツッコミ側によく回ってなんだがお姉さんっぽい…?と思いきやえりか・キュアマリン特有の変顔ボケ顔みたいなのは披露してた!オールスターズは春映画だから本編収録前に作られるしまだキャラが完璧に完成ではなかったのかな?調べます🤓💦

プリキュアは絶対に諦めない負けない心を持っているものしかなれない!(水無月かれんが最初はプリキュアになれなかったのもマイナスな心になってしまったから。プリキュア5の5話神回)

そしてEDのCGダンス映像が、豪華…😭
フレッシュ以前のプリキュアはCGを使っていなかったので各プリキュア作品の主題歌メドレーと合わせてプリキュアが踊る…。やっていること自体はとてもシンプルだけど、今やプリキュアは沢山いるのでこんなに時間を割いて出番をもらっているのを見られるのは最高!!、!!!

ふたりはプリキュアSplash☆Star主題歌の「あなたが大好きって誰かが思ってる」
「ときめく力は任せなさい」という歌詞改めてすごく素敵、プリキュアらしい。

まだ総勢17人なのもあり全員が喋って出番があって希望の大切さを教えてくれてかつ素晴らしいEDまで見せてくれる神映画でした。ありがとう、ヒーローガール達。