ロストボーイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ロストボーイ』に投稿された感想・評価

けい子

けい子の感想・評価

4.0

面白かった!この時代の映画のノリ、やっぱりなんか癒されるな。
夜の遊園地、夜のメリーゴーランド、夜に集まる不良=ヴァンパイア、というのはここが元ネタなのかな。ここから『バッフィ』にまた繋がるわけだ。…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.4

U-NEXTで視聴。字幕版

ミュージックビデオ風な音楽と映像、
チープで過剰な演出盛りだくさん。
実に80年代。

昔地上波で見たことあるけど「フライトナイト」と混同してた。
両作品とも当時の吹き…

>>続きを読む
ともこ

ともこの感想・評価

5.0

マイ映画史上、一番カッコいいヴァンパイアが、この作品の当時21歳のキーファー・サザーランド。80年代のカリフォルニアが舞台のせいか、ヴァンパイア達のスタイリングがLAメタル風でシャレてます。ラストの…

>>続きを読む
ヴァンパイア映画。
ホラー要素は少なくホラー映画というよりはアクション、青春などの要素が強かった。

備忘録
1987.8に鑑賞。

吸血鬼+青春物の作品。
少し前のフライトナイトも同じ組み合わせの作風だったが、こちらの方が少しだけヤンチャっぽい印象。

行方不明者が多発している町に引っ越してきた兄…

>>続きを読む
Yuma

Yumaの感想・評価

3.6
この時期のジュブナイル映画ってやっぱ心くすぐるものある。小中学校の頃のちょっと悪めの友達とか先輩から受ける悪影響みたいなのがテーマかな?弟くん達可愛いよ

行方不明者が多い海辺の町に引っ越してきた兄弟👬
兄が仲間入りしたチンピラ集団は吸血鬼達で、兄は吸血鬼にさせられてしまう🧛
弟は漫画屋さんで吸血鬼コミックをきっかけに吸血鬼に詳しい少年2人とお友達に📕…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.5

すすめられたので内容を知らずに見たのだが、なんと吸血鬼ものであった。
しかしホラー要素は薄く、どちらかというと少年冒険ものといった感じ。

80年代なので、当時の特撮風なところもいいし、吸血鬼の造形…

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

4.4

30年ぶりにひょんなことから思い出して再鑑賞

CGがまだない時代で、一部特殊メイクとカラコンだけでも十分怖いバンパイヤたち。
でもどこかクールなメンツで逆にリアルにいそうで怖さが増す。
空から飛ん…

>>続きを読む
キーファーサザーランド若っ
コリーフェルドマンだね

吸血鬼の映画
犬は可愛い。

途中で使われてた曲、
日本のバラエティ番組の。
なんだっけ。

あなたにおすすめの記事