都会のアリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 30ページ目

「都会のアリス」に投稿された感想・評価

naoto

naotoの感想・評価

4.3
久々の鑑賞です。
やはりいい。偉くならないころのヴェンダースが好きです。旅映画らしく乗り物が沢山出て来ます。アリスをみていて何となく江國香織氏の小説を思い出しました。
土間埋

土間埋の感想・評価

4.1

タイトルだけで「どうせミツバチのささやきみたいな子供主観ものだろ?」とか敬遠しててすみませんでした。

小津リスペクトな画にヴェンダース流のアメリカ感、それに「パリ、テキサス」に通じる様な大人と子供…

>>続きを読む
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

4.2

『パリ、テキサス』が良かったので、ヴェンダースでおすすめ教えてくれと知人に頼んだら上がったのがこの一本。
正直ちょっとハードル高かったかな?と思ったけれど、全然そんなことはなかった。
ペーパームーン…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

5.0
この作品はセンスの塊だな。さり気ないことの連続がそう思わせているのか。ドローイング的。

このレビューはネタバレを含みます

ヴェンダースの都会の孤独なアリス


ドイツ作品。1972年、脚本、監督ヴィムヴェンダース。



えーずーっと半年、ホラーとロマポルを見ていたので、久々に欧州映画が見たいという衝動にかられ、前から…

>>続きを読む
げん

げんの感想・評価

4.8
アリスじゃなくて男の人目線なぶんアリスと離ればなれになると悲しいし、孤独がうまく伝わってきた。他の子供たちとの対比も表現がいい
filmout

filmoutの感想・評価

4.8
18歳の時に見てとんでもなく影響受けてしまった映画。
特に何もないのだけど、何もない中に何かあるというロードムービーの楽しさ。
自分が映像作家になったきっかけの一つ。
abokado

abokadoの感想・評価

4.5

ジャーナリストのフィリップと9歳の少女アリス。
母親が突然消えて、祖母の家を見つける。。。という定のロードムービー。ニューヨーク、アムステルダム、ドイツ•ルール地方。

ヴィム•ヴェンダース、ロード…

>>続きを読む
DrPenpen

DrPenpenの感想・評価

4.5
カメラマンの渋さもたまらんが、なんと言ってもアリスが可愛い。印象的な映像。なんとなく観れる映画。

自分を見失ったフィリップと居場所を失ったアリスが偶然出会い、心を通わせ、旅を続ける。
例えば、怒鳴りつけない優しさだったり、泣かない強さだったり、ふとした感情が魅力的な映画だった。
アムステルダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事