都会のアリスに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『都会のアリス』に投稿された感想・評価

間島

間島の感想・評価

-

ヴィム・ヴェンダース確か二作目
射影機?プリクラでてくるの探しててブァッファローっぽくてかなり好き系
アリス可愛いね
最初鬱々としてたのにアリスに出会って常にとっていた写真も撮らなくなった自分にも気…

>>続きを読む
majizi

majiziの感想・評価

4.5

大人の寂寥感と子供の純粋性。
切なくほろ苦いのに温かい。
人生の瞬間と永遠。
ラストシーンの開放感。

アリスの聡明さとフィリップの頼りなさ、浮世離れした感じがなんともミスマッチなのにわざとらしさが…

>>続きを読む
ゆいち

ゆいちの感想・評価

3.9

あ、これ最後まで見れなそうなやつかも、って思ったのに気づいたら終わっていました。
何が凄いってテンションの起伏とかが特別あわ るけじゃないのに、表情とか間とか視線だけでそれを表現してた所だと思いまし…

>>続きを読む
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.8

鑑賞記録

ロードムービーはこうでなくちゃ!
って感じの
いい作品でした
因みにアリス役のイェラ・ロットレンダー
気になって調べたら
現在は衣装デザイナーの他に
医師の資格も取り心房細動の研究で
活…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.7
自分が存在する証拠が欲しい。
霧がかった曇り
31歳と9歳
歳の離れた友達みたいな家族みたいな他人

湖での悪口の言い合いのシーンとフィリップの顔写真に反射するアリス素晴らしい

悩める男の相棒は達観した少女と相場で決まってるのか。

それでもアリスの感じる大人からの疎外感というか、それは誰でも子供の頃に感じたものだろう。
それがショットとか映画的な線(扉によって作られる境界…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公の目がすてき。

「自分を失ったら見るもの聞くものすべて通り過ぎるのよ、だから自分が存在する証拠が欲しいの。」っていうところと「あなたは話を聞いてもらうためにここにきてる、でも独り言よ本当は自…

>>続きを読む
いきなりオシャレな映像から始まり、この主人公は監督のことか?ひょんな事から少女と一緒に家さがし

ラストの列車のひき映像どうして撮影した?🤔
ヘリコプターか?
ロードムービー

このレビューはネタバレを含みます

「撮影することは耐え難いものを撃つこと」

各地をカメラで撮影してまわるフィリップは目で見たイメージを旅行記の原稿に昇華できずにいた。そんな中、ストでドイツ便が欠航。道中アリスとその母と一緒になるこ…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.5

飛行機が空に消失するショットから始まるこの映画は、ジョン・フォードへのオマージュを散りばめながら、何事も成就せずに彷徨う宿命のように回転扉の中で出会った青年と少女の当て所のない旅をモノクロの美しいシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事