都会のアリスに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『都会のアリス』に投稿された感想・評価

yah

yahの感想・評価

4.5

『パリ、テキサス』のヴェンダース監督の今作もロードムービー。なんと言えばいいか、新感覚でした。

アリスの純粋無垢な笑顔や、大人のような落ち着いた態度。ドイツ人ジャーナリストのフィリップとの親…

>>続きを読む
これが自分の映画の核。
映画はやっぱりモーションムービーではなくエモーションムービー。
mo

moの感想・評価

4.5


ヴィム・ヴェンダースによる「ロードムービー三部作」の第1作目。


ニューヨークの空港で出会ったアメリカ人ジャーナリストのフィリップと8才の少女アリス。
他人同士である二人が、旅を通じて心通わせて…

>>続きを読む
zzz

zzzの感想・評価

-
大学のドイツ語の変わり者の先生とプリントのコメント欄(みんなかかないといけない)でやりとりして教えてもらった映画!

(アーカイブ)

2006年04月22日14:16

何年か前、スペインを旅した。

バルセロナには目もくれず、ヘタフェ、トレド、ハエン、グラナダと南下、コスタデルソルはマラガで強い潮風を浴び、ロン…

>>続きを読む
lgKaoring

lgKaoringの感想・評価

3.6
当時は何故かヴェンダースにあまり興味がなかったが、これだけは映画館に観に行ったなぁ。
モノクロの映像が心に残る、これぞロードムービー。
とにかくアリスが可愛いかった。
よ

よの感想・評価

-
シーンの切れ目で暗転するところが、まばたきを思わせる様な手法だと感じた。 カメラとかテレビとか出てきて、見ることについて何か伝えたいことがある気もした。

車窓からの視線の移動とか印象的
koring

koringの感想・評価

3.0

ドイツ人ライターがニューヨークでドイツ人母娘と意気投合、しかし母親は途中で姿をくらませてしまい、残された9歳の少女アリスと男はドイツに帰国することに。アリスは可愛かったり色気があったり。ラストの電車…

>>続きを読む
YP子

YP子の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1973年西ドイツ製作。
監督はヴィム・ヴェンダース。
16mm白黒。

ヴィム・ヴェンダースのロードムービー三部作
『都会のアリス』(73)
『まわり道』(75)
『さすらい』(76)
1本目!!…

>>続きを読む

空港で出会った見知らぬ女に子供(アリス)の面倒を押し付けられる、ドイツ人のルポライター・フィリップが主人公

アリス親子の厚かましさには、同じ監督の『パリ、テキサス』にも通づるものがあります

母親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事