みかん

インファナル・アフェアのみかんのレビュー・感想・評価

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)
4.3
"エリート警察官が実はマフィアのスパイで、マフィアの幹部が実は潜入捜査官"という、設定だけでもう面白い予感しかない香港クライムサスペンスの傑作。

ボスの指示で警察に潜り込んで、警察幹部にまで出世したマフィアの組員ラウ。

警視の指示でマフィアに潜り込んで、幹部級にまで昇りつめた組織犯罪課の警察官ヤン。

このままマフィアから足を洗って警察幹部として真っ当に生きたいラウの野望。

任務とはいえ、過酷なマフィア組織から抜けて警察に戻りたいと苦悩するヤン。

とにかくこの作品は、犯罪事件の大きさや頭脳戦、銃撃戦とか言う前に、主人公2人の葛藤と、お互い正体を探り合って決着をつけねばならない宿命にあるところが手に汗握り、それが普通のクライムサスペンスものと一線を画しているのが特筆すべきアツい点だと思います。

アンディ・ラウとトニー・レオンの白熱の演技も素晴らしい!

この2人のもっともな想いに、こちらもただただ煩悶。

お互いが組織の中にスパイがいると気づいた時、対立する2人の運命が対決へと動き出していくところは見事で、どんどん引き込まれていきました。

繰り広げられるスリルとサスペンスは緻密で、クールなんだけど熱量がスゴイ!

信頼していたウォン警視。
マフィアの愛すべきおバカのキョン。
2人を取り巻く人物たちにも、本当にやり切れない想いが溢れてきました。

ラストまで先の読めない展開と、驚愕のラストシーンは脳裏に焼き付いて心にズシンときました。

原題でテーマの『無間道(=無間地獄:仏教用語で"絶え間なく責め苦にあう地獄"とのこと)』の意味が重くのしかかってきて、考えさせられました。

ハリウッドがリメイクしようって思ったのも納得の上質なアツいドラマでした。


★同じ警察学校に入っていた2人の青年。

マフィアのボスからその有能さを見込まれ、スパイとして警察に潜り込むように指示されたラウ。

組織犯罪課の警視にその優秀さを見込まれ、潜入捜査官としてマフィアに潜り込むよう指示されたヤン。

それから10年。

2人はそれぞれの組織で頭角を現し、ラウは警察幹部に、ヤンもマフィアのボスに信用され大きな麻薬取引を任されるまでになっていた。

そんな中、マフィアも警察もお互いの中にスパイがいることを知り、組織の中の内通者を探す指示をラウとヤンに下す。

果たして、2人の運命は、、?
みかん

みかん