リリイ・シュシュのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

shu

shuの感想・評価

3.6

閉塞感。
リリィシュシュの音楽は彼らにとって自由であり、現実から逃れるたった一つの方法。
そして、ネットの世界が本当の意味の繋がれる精神的な世界であること。
"大人"はどこまでも彼らを理解できないか…

>>続きを読む

学生の頃数え切れないくらい観た映画、5年ぶりくらいに見た
高校生の頃、初めてこの映画を見た次の夏休み親に内緒で飛行機と宿だけとって1泊2日で西表島に行ったのを思い出す
10年振りに今年の夏にまた行き…

>>続きを読む

映像と音楽がばくささり
残酷で見るの大変だけどずっと心惹かれる魅力がある。自分も窮屈を感じながら友達ばかをしながら田んぼを眺めながら自分の弱さに悩みながら生きてみたかった。
10代のうちにみておいて…

>>続きを読む
スバル

スバルの感想・評価

4.1
痛い、痛すぎ。大抵が綺麗なのが逆に残酷だ、星野は拷問くらいしてやった方が良かった、逆に救い与えちゃってるよ
F

Fの感想・評価

-

市原隼人さんが若い!オラオラしてる印象だったけど、気弱くていじめを傍観する役を演じてるのが新鮮で且つしっくりきました。あと久野ちゃんも可愛いかったな。
というか勝地涼さんや蒼井優さんなど、学生を演じ…

>>続きを読む
に

にの感想・評価

4.4

映画好きの友人2人が絶賛していたので、ようやく視聴。

ライブ後のシーンは、自分と星野の境界がわからなくなっての行動があれなのかな。以降、リリイ・シュシュの曲をちゃんと聞いている描写もないですし…。…

>>続きを読む
rundes

rundesの感想・評価

3.5
なんで、どうして、どうしたら、どうしてたら、どうにもできない、仕方なかった、だけど、みたいに頭ぐるぐるする、眠れない
no

noの感想・評価

3.9
中学生の時に見なくてよかったー
リリィシュシュが頭にグルグルしてる
どこか懐かしいけど儚い記憶。そんなものはないはずなのに、忘れているなにか、というか忘れてしまったもの、底にある記憶を呼び戻させるような映画。いつかまたみる
立花

立花の感想・評価

4.8

14歳の頃に初めて観て、あまりの衝撃に「この映画に取り憑かれてしまうから、もう観るのはやめよう」と思った。
それから月日は経って、十数年ぶりに再度鑑賞した。

俺は大人になった。
この映画に取り憑か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事