リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「リリイ・シュシュのすべて」に投稿された感想・評価

胸糞映画でよく名前出るやつだから気になってた。
忍成修吾めっちゃくちゃ嫌な奴だなぁ。
思ったほど胸糞ではなく、雰囲気や映像で魅せる場面も多く長尺に感じて、結論歌も含めてあんまり好きではなかったかな……

>>続きを読む
古印

古印の感想・評価

2.1
サブカル民御用達のやつ。
サブカルである以上観るのが義務みたいな風潮あるけど、全く好みではなかった
リリィの曲は大好きなので聴いてます

2023 '69
だ

だの感想・評価

3.0
岩井俊二はこうでなくっちゃ。
どうしても庵野秀明の映像センスと比較してしまう。
久深

久深の感想・評価

3.0

当時振りに久しぶりにみた。

これこそが14歳と思える繊細な心の細かい動きがきれいな画面で表現されて、わりときつい気持ちになった。でもすごく懐かしい。「癒し系なんて押し付けがましい!」とりわけこの映…

>>続きを読む

狭い世界なんだけどそれが世界の全てだから、
見ていても苦しくて窒息しそうな気分だった。

時々はさまる暗かったり荒れてたりする映像のせいか、
青々とした草っぱらにヘッドホンをした蓮見とかが立つシーン…

>>続きを読む
ます

ますの感想・評価

2.9

これはnot for me…。
テーマは理解できるし、少年少女の閉塞感や寂寞感を描きたいのもわかるし、いくつかおっ!となる美しい画もあるんだが、全体的にあまりにもダラダラしている。特に前半は雰囲気系…

>>続きを読む
ねむみ

ねむみの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeの配信で見た。
美人で距離の近い母親を持つ星野は中学時代いじめられていたが、高校では剣道部に入り友達もできる。入試七番なのに答辞を読まされて気まずい。同じ部活の蓮見は仲良くなってリリィ…

>>続きを読む
handagote

handagoteの感想・評価

3.0
パステルカラーのパッチワーク。

内容3、雰囲気7の駄作。
だが、それでいい。

岩井俊二監督の青さを楽しもう。
み

みの感想・評価

2.7
残酷な画に美しい音のミスマッチ感気持ち悪すぎるな(褒め言葉)
市原隼人の顔良すぎてあんまり話入ってこなかった、、。
とみ

とみの感想・評価

3.0

田んぼのそんなとこ入んなや

文字が出る演出(特に変換)とか、手ブレカメラ(思春期の内面の投影?)とか、ライティングとか、スモークとか、もう全部、全部が鼻につく
合わないぜ

蒼井優が可愛いのが救い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事