トシオ88

黒線地帯のトシオ88のレビュー・感想・評価

黒線地帯(1960年製作の映画)
3.3
黒線地帯、そこは赤線が廃止された後、売春婦を麻薬で縛り、金を稼がせるさらにダーティな裏世界のこと…。その裏世界を暴こうとするトップ屋天知茂。しかし思わぬ事から、深酒から目覚めた連れ込み宿の傍らには、絞殺された売春婦が☠️😨

そんなハードボイルドな世界観は渡辺宙明の硬質なジャズの伴奏で、さらに引き立つ😆
でも途中から硬質さは少し軟派になり、そしてキュートな元祖清純派三ツ矢歌子が登場してからはさらに軟派に😆
でも昔の女の子の方がある意味大胆かもしれないっス😆

東京オリンピック(前の)開催前の東京。都電の架線が網の目のように空にかぶさっているけど建物が低いから開放感のある景色は今の東京にはない景色。新宿、横浜と舞台を移すけど、暗くてよくわからないシーンもあり😨モノクロの良さと悪さが出てる😃伊勢丹近くのビルの屋上でストリッパーのお姉さん達がダンスの特訓なんて今じゃあり得ない🥰

ヴァンプ女優三原葉子が深く絡んでくるあたりから、真犯人判明まで一気呵成!とは言っても一時間半くらいの映画なのであっさりしたもんです。地帯(ちたい)シリーズと思いきや、ラインシリーズと読む本シリーズ。アマプラ無料ももうすぐ終わるしシリーズ全作踏破してみようかな😃
トシオ88

トシオ88