健一

誰かがあなたを愛してるの健一のレビュー・感想・評価

誰かがあなたを愛してる(1987年製作の映画)
4.6
秋 にわたくしがオススメしたい作品。😊

秋天的童話 (原題)。
なんとも味わい深いニューヨークが舞台の香港🇭🇰の作品です。
主演はチョウ・ユンファ & チェリー・チェン。
80年代のチョウ・ユンファの代表作と言えば当然「男たちの挽歌」なのですが、この作品も いいんです!😊

劇場公開時鑑賞済。
1989年 9月。
東京銀座にあるミニシアター「シネスイッチ銀座」にて5万人以上動員し脅威のロングランヒットを記録。
このミニシアターには当時フジテレビが共同出資していたため TVCMをバンバン流していたので この動員数に繋がったと思われます。
80年代後半。「男たちの挽歌」で男性ファンを 本作で女性ファンを虜にし、チョウ・ユンファの日本での知名度は一気に上がり久々に『ジャッキー・チェン作品以外の』香港映画ブームが巻き起こった。


story。
出逢ったのは.....秋🍁
ニューヨーク。
80年代。
ワールド・トレード・センター。🏙

香港から演劇の勉強のためニューヨークにやって来たジェニファー。
先にN.Y.で だらしない生活を送っている遠縁の男 シュンタウ のボロアパートで暮らすことに。
彼女には 先にN.Y.に来ている恋人が居たが、彼には既に新しい恋人ができていた。
失意のジェニファーを慰め 勇気づけるシュンタウ。
ふたりのあいだ にはほのかな恋心が芽生え始める・・・

シュンタウ 33歳。 ジェニファー 23歳。
本作を『ラブ・ストーリー』と言ってもいいのかな?
プラトニック.....なのかな? 友達以上恋人未満?
とにかく ステキなお話です。😊

80年代の香港映画らしい 荒い作り。😅
雑なミキシング、雑な編集、雑な脇役達。
それを ニューヨーク でやってしまっているという香港映画ファンにとって なんとも斬新な企画。
でもそれが 妙に素敵な化学反応を起こしていてとても良い感じに仕上がっているんです。🍁
80年代のニューヨークの荒々しい街並みに 東洋人の二人が全くマッチしていない。
この 違和感 がとてもいいんです。😊
当時、本作日本公開の1年前('88年)に「ニューヨーク恋物語」というTVドラマが高視聴率を上げていたので、そのTVドラマと本作を重ねて見ていた人も多いでしょう。
私は本作のほうがストレートで好きでした。

チョウ・ユンファ扮するシュンタウは定職にもつかないヤクザもの。
ギャンブルにハマっていてケンカっ早いが友達思い。
情に厚い性分なのでジェニファーのことが気になってしょうがない。
これは恋なのか?

ジェニファーも夢を抱いて新天地にやってきたのに恋人と破局、バイトもうまくいかずギリギリの生活。失意のドン底。
だがいつもシュンタウが助けてくれる。
これは恋?

そして突然訪れる◯◯。 😢

ふたりは『プレゼント』を渡し合う。
これがもう、めちゃくちゃ切ない〜〜〜!
ラストもすごいステキ!
まさに秋に自宅で鑑賞するにはもってこいなキュンキュンな作品です。😅
私も今回 数十年ぶりに再鑑賞して、ずっと余韻に浸ってました。
是非、皆様にも観ていただきたい作品です。😊


劇場公開時 1989年 9月。
シネスイッチ銀座
💺273席
客入り 半分以上埋まってた?

現在は地下1階と3階の2スクリーン。
当時は3階は『銀座文化劇場』という名称で名画座として運営していた。
健一

健一