笑の大学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『笑の大学』に投稿された感想・評価

じう

じうの感想・評価

3.0

「接吻場面を排除するようにお願いしたはずですが」
「はい」
「見つめ合う貫一とお宮、お宮を抱き寄せる貫一。二人の唇が重なり合う…。重なり合ってるじゃないか」 

戦前の日本。規制が厳しく、検閲に許可…

>>続きを読む
gemagema

gemagemaの感想・評価

3.6

再鑑賞。
メインの2人も凄いけど、三谷幸喜が天才なんでしょうね。
この内容でこれだけ映画に引き込まれるのはビックリです。
結構長いのにあっと言う間に時間過ぎました。
猿また失敬に笑えてくる自分に腹が…

>>続きを読む
舞台版観たかった。奇をてらわずシンプル・ストレートな感じでいいなあ。泣いちゃった。
rururu

rururuの感想・評価

3.8
隣で母が大爆笑。確かに面白かった!吾郎ちゃん、役所さん、三谷さん、最高!

笑わない検閲官・役所広司 vs 喜劇作家・稲垣吾郎。

娯楽を徹底的に排除する検閲。

ところが、稲垣の脚本は、検閲の指摘どおりに直してみると、なぜか前より面白くなっている。

そして、いつの間にか…

>>続きを読む
moechang

moechangの感想・評価

2.7
構成は良いもののテンポと想像の余地が失われてしまった感がある。もちろん話は面白いけれど滑舌も気になるので舞台版を観ると良いかも。
Ryu

Ryuの感想・評価

3.8

三谷幸喜脚本作品。

昭和15年、演劇が規制されてその台本は警察の検閲を受けなければ上映できないという時代。心の底から笑ったことのない厳格な検閲官 向坂と劇団“笑の大学”の作家 椿との会話劇。

ほ…

>>続きを読む
金太

金太の感想・評価

4.2

舞台版、ラジオ版、そしてこの映画版全ていい!!

古川ロッパだとかエノケン
エンタツアチャコなどなど昔のお笑いはこうして厳しいなかで苦労しながら創っていたのだなあ

時代時代でおもしろの感性は進化し…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

3.0

先日観た「マジックアワー」がめちゃくちゃ面白かったので期待して見始め、どこかで急に面白くなるはずと我慢して観続けたが、結局最後まで全くハマらなかった。

高評価の方も多いので、観る人を選ぶ作品なんだ…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-

戦時中の検閲を逆手に取って笑いを生み出そうとする劇作家と検閲官のやり取り。堅物の検閲官がしだいに喜劇に夢中になっていく感じがとても楽しい。2人のやり取りだけで成り立つ、舞台劇らしい面白さがある。ラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事