レッド・ツェッペリン/狂熱のライブに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ」に投稿された感想・評価

一応映画ですがほぼライブ映像です。
後はライブ前のちょっとした演技とライブの裏側などです。
73年はもうプラントが初期の声ではありませんがセットリストはカットされてる曲もありますが初期の集大成ですね…

>>続きを読む
PAPA

PAPAの感想・評価

5.0
とにかくみんな最高でかっこいい
高校の時映画館に5回見に行った

音楽史に与えた影響は数知れず、その偉業を自ら凌駕する名曲ばかりを生み出したロックバンド、レッド・ツェッペリン
その貴重なライブを収録した貴重な映像

言葉では表せないことは確かだが、一応記録だけはし…

>>続きを読む
minyam

minyamの感想・評価

5.0

高校生の頃、封切りを待ち侘び、公開時に観に行きました
動くレッド・ツェッペリンをスクリーンで初めて見て大興奮!
あの頃(1970年代)はレコードやラジオで音源を聴き、メンバーのことなんてジャケットや…

>>続きを読む
NB

NBの感想・評価

5.0

ライブ映像史上一番好きだぜ!


LPも持ってるんだけどやっば映像もいいよね
どの演奏も最高だが、天国への階段のロングソロパートは何回観たことか…
ジミー・ペイジのギターまじでエロい

一生に一度で…

>>続きを読む
モブ

モブの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フルだと多分15年ぶりくらいに鑑賞。

ライブシーンはやっぱめちゃめちゃかっこいい。そしてそれ以外は全体的に変てこ。ボンゾも爆笑したと言うジミー・ペイジがどんどん老けていくシーンは当時としては頑張っ…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

基礎部分に影響受けまくってるのを再確認。20分の『幻惑されて』(のボウイングのとこ)だけ観るつもりが、久々に通しての鑑賞。14、15歳の頃から聴き続け、事あるごとに音の太さを求めてツェッペリンに戻っ…

>>続きを読む

たぶんじゃなく間違いなく一番聴いたライブアルバムはやっぱりこれのあれ。映画版のこれも何べん観たやら。なのにうっかりポチったら最後までやめられずで、イヤホンで爆音鑑賞だったから耳鳴りしんどい就寝前。ア…

>>続きを読む

なんてったって「Rock and Roll 」だし「天国への階段」だし「胸いっぱいの愛」だし、ファンからしたらたまらないんです。
一曲一曲のアレンジのギターが贅沢に聞けるはめちゃくちゃありがたいし、…

>>続きを読む
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

3拍裏から入るドラムのイントロからギターのリフが始まり、ベースが唸りながらサポートに入る。オープニング・ナンバー、「ロックン・ロール」から既に少年たちの心拍数はあがり、手にはもう汗を握っている。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品