るい

新座頭市物語 笠間の血祭りのるいのレビュー・感想・評価

3.7

米は地獄までもってけん🌾25/26


あ、JW4の為に座頭市見始めたんですけど、我慢ならんくて韓国にJW4見に行ってきました😆座頭市見ておいてよかったー!1960年代の時代劇も色々見ててよかったー!って感じでした。そして真田さんかっこよすぎました…。9月皆で盛り上がりたいのでJW4については以上です。

さて、こちらの座頭市!
なにやら思い立って故郷へ帰る市。同時期に帰郷した幼馴染のしんちゃんは、市の事なんか知らん顔して悪事を働く…

なんか地味やな
悪くはないんやけどな地味やわ

配信にない作品とばしてるけど16作品見てきて、コミカルよりだったり、どシリアスだったり、その市は解釈違い!な市だったりとかなりバラエティ豊かで、特に後半はその感じに磨きがかかってたのに。なんかこれは普通やった。

今回特筆すべきは志村喬さんご登場。
何者なのか?と思わせておいて、何者でもないじいちゃんでしたが。でも、画面にうつると雰囲気かわります。良いです。

底なし沼に落ちた市っちゃん、絶体絶命のピンチをそう切り抜けるのかー。

最後の米蔵での戦いはかっこよかったね。雨音の中の居合いならぬ、米がざざざーっと降り注ぐ中での決闘シーンかっこよかったです。

庶民の私はもったいなーって思いながら見ましたけども🌾

「壺の音色がかわりましたねぇ…」
いちのこの決め台詞も好きですよー🎲

あーいよいよ次で最後なんですけど。
終わったらドラマいくー?いっちゃうー?その前に私は配信で見れていない分をTSUTAYAかどっかで借りねば。
るい

るい