解散式に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『解散式』に投稿された感想・評価

お伝

お伝の感想・評価

3.8
マサ(大辻伺郎)が刺されてから浜辺に浮かんで骨になるまでの速さ!
いつも通り、廃れゆく任侠道が切ないなぁ〜と呑気に思ってたら鶴田浩二の怒りが爆発してからの破滅の勢いがすごいんだから。

深作欣二&鶴田浩二の激渋任侠もの

シャバに出て来たやくざが酷い目にあういつものおはなし

ジャケットを観ると鶴田浩二と丹波哲郎が主役みたいだけど丹波哲郎はほとんど出て来ません、存在感ある役だけども…

>>続きを読む

高度経済成長を象徴する風景に前時代的な着流しヤクザがいるというミスマッチが面白さにつながっていない。
クライマックスの殴り込みもカタルシスに乏しく、その前のチンピラが本懐を遂げるシーンのほうがスカッ…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.0
渡辺美佐子とは意外な人選
深作イズムはまだそれほどではなくよい塩梅
いつもの渡辺文雄といつもの内田朝雄
mingo

mingoの感想・評価

3.7

丹波が鶴田に2人で解散式してくれって言う場面BLすぎて笑った。立ち上る炎、バックに埋立地と工場地帯、おれたちの今までとこれから、忘れちゃいけない人情、粋な世界がそこにはある。養鶏場など世界観は良くラ…

>>続きを読む

渡辺美佐子にしては珍しい東映作品。しかも相手が鶴田浩二の任侠映画。出所した鶴田に待ち受ける解散した組の残党の対立。愛した女・美佐子は鶴田の子をもうけ養鶏場を営んでいる。埋立地のバラックとコンビナート…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.8

2/13@シネマヴェーラ渋谷

ヤクザの鶴田浩二が8年の服役を終え出所したが、所属していた組は既に解散していた。
かつての仲間たちは表向きは真面目に社会人をやっているのだが・・・

時代に取り残され…

>>続きを読む

「俺が臭い飯を食ってる間に、アンタらは切った張ったの裏社会から表のビジネスに乗り出して、損得勘定の代わりに義理人情ってもんを忘れちまった」…みたいなベッタベタな内容だけどロケーションとカメラワークが…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.7

筋立ては毎度お馴染みの真っ当な任侠映画。ヤクザ映画のフォーマットに極めて忠実。

だが、舞台がお馴染みではない。

1967年の東京湾の埋立地。コンビナートが建つ傍らに木場が残りバラックが広がる。深…

>>続きを読む

ヤクザが正業に鞍替えしたあとの話なので、仁義なき戦いシリーズと比べると些か地味。同じ深作が2年後に撮った『日本暴力団 組長』の方が配役も豪華で見応えがあるかな。
金子信雄がちゃんと殺されるので、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事