交渉人 真下正義のネタバレレビュー・内容・結末

『交渉人 真下正義』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メトロの電車の言い換えを想像したり、木島の存在に笑わされつつ、緊迫感もあり良かった。けどこういう映画は最後はっきりしてほしいな〜

真下正義メインのスピンオフ。


少し冗長に感じたけど、全体としては面白かった!
この時代ってまだ職場で普通にタバコ吸えたの!?まだ吸えたの!?驚き…と思ったけど煙出てないし…あれ何?

地下鉄とい…

>>続きを読む

10数年ぶりに見たけどテンポが良いし、木島、片岡、熊沢の強面のおじさんたちが面白いし、めっちゃパトレイバーっぽいとこが良い部分であるけど悪い部分でもあるっていう感じ

犯人の正体を謎というか曖昧にし…

>>続きを読む
おもしろいけど…犯人わかんない系はやっぱりもやもやする。
最低。まったく面白くない。
金払って見た人が可哀相。

真下正義が主役のスピンオフ
真下正義を支える周りの人々が中々に魅力的だった
特に線引き屋の人柄良い
事件の規模で言えば今までのシリーズで最も大きいのでハラハラしたが、最後まで犯人が誰なのか分からない…

>>続きを読む
まじで犯人だれなんだ???

おもむろに動いたり止まったり、消えたり現れたりする電車の不気味さが楽しい

『踊る大捜査線』シリーズの、スピンオフ作品。『レインボーブリッジ』から、登場した、『交渉人』となった。『真下正義』の、物語。事件解決を、目的にできた、『交渉人』だが、その『交渉人』と、ゲームを、楽し…

>>続きを読む

それぞれのキャラクター、流れ、演出、ハラハラする感じがとても好き。
交渉のシーンもカッコいい。

面白かったんだけど、オチがちょっと…犯人の正体を突き止めるまで行って欲しかった。
動機も分からず、な…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事