網走番外地 北海篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「網走番外地 北海篇」に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.6

どんな状況でも能天気でマイペースでカッコいい若き日の健さんの魅力が画面から発散されていて、プログラムピクチャーの時代でしかなし得ないスターが画面にいるだけで映画が成り立つ時代特有の明朗な輝きがそこに…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.3

2023年9月18日
映画 #網走番外地 北海篇(1965年)鑑賞

シリーズ第4作
トラックに乗り込む男女達の悲喜劇を串団子方式に見せ場の連続で描く
#駅馬車 をベースとしている

前作に続き #…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.6


網走ぃばんがぁいちぃ🎵4/18


18作見る頃には主題歌歌えんちゃうかな?思ってます。

はい、帰ってきました網走刑務所!橘は仮出所となり、同じ雑居房にいる葉山に親の事や金の事を頼まれるのだ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

シリーズ4作目にして、前作までは一旦ほとんどリセットとして再び網走刑務所から。雪道を滑走するトラックには様々な人が乗り合い、人間模様を豊かにしていく。プログラムピクチャーのフォーマットを借りて『駅馬…

>>続きを読む
なんと

なんとの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

杉浦直樹がめちゃイケメン。大原麗子と小林稔侍がピッチピチだった。健さんの血の気多くて素敵。鬼虎さんかっこよかった。とにかく寒そうだった⛄️❄️
シンジ

シンジの感想・評価

3.5
レイティングの指定はなし、BS12放送の録画にて。
今回はロードムービーなシリーズ4作目。大原麗子さんがキュートだし、サニー前の千葉ちゃんも若い。
「ブレーキ」のくだりはギャグとみて良いだろう(笑)。
チェケ

チェケの感想・評価

4.0

シリーズで一番ストーリーが面白い。「駅馬車」っぽい。冒頭で田中邦衛、千葉真一、由利徹、山本麟一を一気に消費する豪華仕様。仮出所してからのそれぞれの登場人物のドラマも印象的。アラカンの伏線回収にはおお…

>>続きを読む

荒々しくも、必ず刑務所ものに必ずお笑いポジションのオカマちゃんが数名…悪どい刑務官も必須!!
そして、緩急の効いた貫禄でおいしい所をかっさらうアラカンさん。
この作品は険しい雪道をポンコツトラックで…

>>続きを読む
はじめて見た任侠映画だった。
堅苦しい映画かと思ったらそんなことはなかった。
愉快で頼りになる健さん、そりゃみんな好きになるよ。
主題歌で殴りこみ、王道こそ最強。
ねれ

ねれの感想・評価

4.0
▼1/10/23鑑賞
【Prime Videoチャンネル(東映オンデマンド)】
https://twitter.com/LionGAOH/status/1612545723408732160

あなたにおすすめの記事