赤ちょうちんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「赤ちょうちん」に投稿された感想・評価

 転々と引越しを繰り返す若いカップルが、行く先々で不幸を吸い寄せて転がり落ちていく。南こうせつの「赤ちょうちん」をバックにいかにも70年代な四畳半同棲物語が始まったと思ったら、辿り着くのはなんだか「…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

4.5

かぐや姫の楽曲をタイトルにした青春シリーズ第1弾。
この当時は「同棲」という事象が注目される時代になっていて、上村一夫の漫画「同棲時代」や、かぐや姫のシングル「神田川」かヒットして、一代ブームとなっ…

>>続きを読む

当時、それこそ何十回も見たお気に入り映画。パキさん、中島丈博、桃井章(かおりさんのお兄さん)の職人芸。

先日、いまおかしんじさんの『神田川のふたり』を見て久しぶりに、アイスキャンディーを神田川に放…

>>続きを読む
かめ

かめの感想・評価

4.5

生きていれば色んなことがあるね
考えさせられました

お揃いの赤いマフラー
ブランコ2人乗りキス
度重なる引っ越し
最後はベティブルーのよう

秋吉久美子さんのロリータ感良き
昔の人って眉毛薄いね

>>続きを読む
まさに昭和。レトロな昭和というのは1970年代までだね。
ストーリーもおもしろい。
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

なんとなく始まった真夏の藤田敏八祭。
久々にみたこちら。おままごと婚の不安定さと、昭和の風景。ふわふわと引っ越しを繰り返す物件選びの失敗続きの先の大島てる物件にて崩壊する、秋吉久美子の地雷メイクでチ…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

15年ぶりくらい。四畳半な青春から明るい家族計画...とはならず結構デカダンス。OPの外から中への切り替えから始まりバシっと決めてるシーン多数で、それにより劇中の若い二人の不安定さがまた引き立つ。誰…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

幸せな若夫婦の青春物語だと思ってたら、崩壊していく物語だった
秋吉久美子のツインテールに赤リボンとか、お洒落な服とかがすごく可愛らしかった
ゆきえがベッドの上でチキンを貪るシーンがよかった
akrutm

akrutmの感想・評価

4.1

かぐや姫の同名曲をモチーフに、引っ越しを繰り返すたびに先々でちょっとしたトラブルに会いながらも、絆を深めていくちょっと不思議な若者夫婦を描いた、藤田敏八監督、秋吉久美子主演の青春三部作の第1作目。愛…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.8
アラウンド昭和50年の住宅事情。
藤田敏八はたった一作で秋吉久美子を怪優にしてしまったのか。どうだろうか。
2020-536
>|

あなたにおすすめの記事