敬愛なるベートーヴェンに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『敬愛なるベートーヴェン』に投稿された感想・評価

ほ

ほの感想・評価

3.0

ベートーヴェンと、第9を書くときに傍で支えた女性の話。
交響曲に歌を入れるなんて、当時の人からしたらありえない事なのだと実感!

あと大フーガから始まり、終わる構成が好きだった!

どうしてもアマデ…

>>続きを読む

ベートーベンの下に付いた写符師のアンナ。

自由奔放なベートーベンに翻弄されつつも排他的な彼に才能を認められる。

2人で二人三脚で第九を完成させていくストーリー。

『音は空気の振動だが、音楽は神…

>>続きを読む

☆☆☆★★★

これはお伽話である。
誰からも愛されている偉大な交響曲に知られざる秘話が…それを創造するのは冒涜に近い!
何故か英語だし、不思議な‘演奏家’は居るし、普通に会話も。

しかし監督アニ…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.5

高校の時の音楽の授業で観た
正直、授業眠くてあんまり覚えてないけど、第九の演奏はすごいって思った気がします。
音楽のテストで第九歌った時は発音よくわからないし音高いし大変だったけど、この映画観て、作…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.0
長めに見せてくれる演奏シーンが気持ちいい! 個人的にザ・芸術家☆なベートーヴェンが萌えキャラです。
灯

灯の感想・評価

4.0
音楽の偉大さ・神の言葉・障害を乗り越えて創り出す素晴らしさ

アンナの演技が繊細で引きつけられた
悲しかったり怒ってたり喜んでたり、表現自体は大きくないけどしっかりどっしり伝わってきた
カズ

カズの感想・評価

3.5
ベートーベンってやっぱりスゴイ!純粋で音楽に溢れていたんだな~
risu

risuの感想・評価

3.5
お尻に突然ズームするとことかカメラワークださっ!って思ったけど、第9の4楽章ノーカットシーンの感動でかき消されていった。
真面目でふつーの規則正しい生活をしている芸術家っていないのかな?
ayako

ayakoの感想・評価

3.6
アンナは架空の人物。
映画の中のベートーヴェンは下品で乱暴。それに、指揮もずれている。
どれだけ史実に基づいているか、わからないけれど、私もベートーヴェンを崇拝するし、敬愛する。
ベートーベン in the エンターテイメント
いいのいいのそれはそれで。

第九の演奏は良かったです。
音楽ってすごい。

あなたにおすすめの記事