ひれんじゃく

宇宙戦争のひれんじゃくのレビュー・感想・評価

宇宙戦争(2005年製作の映画)
3.2
インデペンデンス・デイのノリで鑑賞。スピルバーグにしては珍しく微妙な映画を撮るなあと思った。以下ネタバレ。





















まあ機能不全家族というか、子供とあまり向き合ってこなかったトムクルーズが悪いんだけど、命からがら逃げた先で口喧嘩したり特にパンを投げるシーンが辛かった。あそこまで不仲だった父親が子供と絆を結び直し、ついでに親としての責任感を身につける話だから仕方のない流れとはいえ。
しかしまあ色合いとか執拗に追っかけて人間を殺しまくる宇宙人・そもそもの人間同士の争いの恐ろしさとかの表現はすごいなと思った。特に殺人マシンが目を地下に伸ばしてくる一連のシーン。あそこのいやらしさは勝手にジュラシックパークのラプトルのくだりを思い出すなど。ショーシャンクの刑務所から逃げたティムはここであんな狂人になってしまっていたのか…………………あの狂い方もなんかリアルでクソ怖かった。

最終的にトムクルーズが成長したのはよかったけど、なんか物足りない感。あと親子が不仲ゆえの演出がつらい。まあでもよく考えたらよくあのスタートからあそこまでいけたと思うべきか。息子のくだりも腕は2本しかないからどちらかを両手でかき抱いたらもう1人に手は届かないわけだし。あんなのが攻めてきたらまず正攻法では勝てないわけだし。というか大阪はどうやってあんな怪物2機もぶっ倒したんですか?????????
ひれんじゃく

ひれんじゃく