マツモトタクシー

Touch the Sound タッチザサウンドのマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

4.8
撮影監督 Thomas Riedelsheimer


聴覚障害を持ちながらも世界的パーカッショニストとして活躍するエヴリン・グレニー(エヴェリンという表記も有)の姿を追ったドキュメンタリー

精力的に活動を続ける彼女の日々の生活に密着、彼女が身体全体で感じとるという音の世界を映画を通して同じように体感することを目指して制作された画期的な音の映像詩


全く知らないアーティストだったけど子供時代の学校でのエピソードがとても感動☺️

難聴でほぼ聴こえないエヴリン
学生時代、担任の先生と生徒が理解があり皆がマイクを付けて授業をしてくれたので随分助かったとか☺️

先生に音楽を教わり音を壁に手をあててティンパニーの音を感じる
チューニングを変えていくと手の平で感じる場所が変わってくる
自分の体を共振器として使う初めての体験だったとか😀

演奏している音楽は実験的な音楽が多いようなのでヒットチャートに流れるような音楽ではないけれど音と向き合う姿は感動的🥁




3組とのコラボレーションの様子を収録

1組目
エヴリン×フレッド・フリス

実験音楽家フレッド・フリスと廃墟に沢山の楽器を並べての共演
フレッド・フリスは日本のインディーバンド突然段ボールとも共演している音楽家


2組目
エヴリン×オラシオ・エル・ネグロ・エルナンデス

ラテンミュージックやジャズのトップドラマーであるオラシオ・エルナンデス
ビルの屋上での2人だけでのドラム合戦がイカす🥁🦑
知らない人がビルの窓から👍


3組目
エヴリン×鬼太鼓座

日本の和太鼓集団、鬼太鼓座との共演
来日もしたようで酒場での空き瓶での即興演奏がステキ🥩


私は音に触れあえる🎵