失われた週末に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『失われた週末』に投稿された感想・評価

あさと

あさとの感想・評価

4.2

1946年アカデミー賞受賞作品。うだつの上がらない男がお酒に溺れて身を滅ぼしていく姿を描いた映画で、お酒の恐ろしさを如実に描き出していた。

序盤はコミカルな部分もあって笑える感じだったけど、だんだ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8

アルコール依存症のリアルがまざまざと伝わってきた。
辞めないとって思ってても辞められなくて自己嫌悪に陥って、っていうのは自分もよくあるけど、こんな凄まじいとは…
でも最後の終わり方に救われた。

始…

>>続きを読む

アカデミー賞とカンヌのパルムドールを初めて同時受賞した作品。主演レイ・ミランドも同じく最優秀主演男優賞を同時受賞。史上初めてアルコール依存症の恐怖を描いた一本。監督ビリー・ワイルダー。

33歳の売…

>>続きを読む
盆栽

盆栽の感想・評価

3.5

アル中って大変すね


売れない小説家がアルコール依存症にただただ苦しめられる作品。お酒を飲んでる時の幸せそうな表情と飲めない時の辛そうな表情の対比がどこか切なく、笑えてしまう。自分自身アルコールに…

>>続きを読む

The Lost Weekend:ビリー・ワイルダー監督、脚本、チャールズ・ブラケット脚本、製作、 レイ・ミランド、ジェーン・ワイマン、フィリップ・テリー出演、ミクロス・ロージャ音楽、ジョン・サイツ…

>>続きを読む
れもん

れもんの感想・評価

3.5

最初はドンの酒依存を滑稽だなって笑いながら見ていたけど、酒に溺れた理由を独白し始めたあたりからああこの人も人間なんだと思って引き込まれていった。酒でも音楽でもお笑いでもセックスでも何でもいいけど何か…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.5
社会人にとっては嫌なタイトル(笑)。
アル中に苦しむ男の物語。
音楽が不安を煽っていい。
最後は救いのある終わり方だった。主人公は周りに恵まれたと思う。現実のアル中はもっと孤独ではないか。
den

denの感想・評価

2.9
課題で見た。よくこんなアル中カス男に寄り添ったり気持ち汲んであげたりお金貸してあげたりするね!?みんな大丈夫!?と思ったけどDV男好きだったことあるから何も言えないね!解散!
花髑髏

花髑髏の感想・評価

3.0
ヘレンのような人がそばにいてくれたから立ち直る兆しが見えた。
最後自殺しなくてよかったー。その後に書いた小説が読んでみたい。
うさこ

うさこの感想・評価

3.0

アルコール依存症がテーマ。約80年前の作品…!
主人公がクソ男すぎるんだが、それを懸命に健気に支えるパートナーが時代を感じる。そんな男見捨てるに限るんやで。

グラスのあとの輪っかが増えていくのとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事