グリーンフィッシュに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『グリーンフィッシュ』に投稿された感想・評価

イ・チャンドンのデビュー作。

韓国映画を観るキッカケとなった「シュリ」のハン・ソッキュ主演。「シュリ」よりも前か〜若い!

軍役を退役した若い男が故郷に帰り、ふとしたキッカケで、ヤクザまがいの男の…

>>続きを読む
見た事すら忘れてた
これ見た当時はペパーミントキャンディやオアシスを見た後だったもんで、普通やなー、としか覚えてない。
かと言って見直したいとも思わないっす
マーチ

マーチの感想・評価

3.3

【🕶省略レビュー🐠】

小説家だったイ・チャンドンの映画監督デビュー作。

ヤクザ映画と聞いて想起させられるものに比べると、そのジャンルの中ではかなり静かで地味な方かもしれない。しかし、いくら静かで…

>>続きを読む

男と女の列車の出会い方最高やったかな。イチャンドンにしては決まりきったカットが多かった気もするけど 主人公の兄が障害を抱えていたり、随所に作家性が垣間見える。電話BOXのシーンが良い。若きソンガンホ…

>>続きを読む
Komoto

Komotoの感想・評価

-
記録

授業内で鑑賞。韓国のヤクザ映画の作品であり産業社会の発達のなかで取り残された家族の決裂や繋がりなどがうかがえる。
序盤10分くらいで、おタクシードライバーって思ったけどやっぱり全然違った
これまでの韓国映画と比べると幅がグンと広がったように思えた
ずっと思い出が肩を貸してたんだと思う。末っ子のサガも感じる。
Annikki

Annikkiの感想・評価

4.0

これ以上無いぐらい、静かなヤクザ映画。ハン・ソッギュの演技に魅了される。
肥溜めみたいな人生を送っていても、いつかきっと、とか、水中から見える光は眩しくて仕方ないんだろうな、自分には無いのかな、とい…

>>続きを読む

イ・チャンドンにしてはちょっと説明的すぎると感じた。デビュー作だから仕方ないのだろうが。役者も演技が過剰だったりして気になる点はたくさんあるけど良い映画ではあります。ラスト希望を感じさせるようでいて…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.3

90年代半ば、経済発展の最中にあるソウル。軍役から戻ったばかりの無垢な青年が偶然の出会いをきっかけに悪の世界に足を踏み入れていく。
小説家だったイ・チャンドンが初めてメガホンをとった映画。主演は、「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事