グランド・ホテルに投稿された感想・評価 - 61ページ目

『グランド・ホテル』に投稿された感想・評価

電話というアイテムを使って巧みに登場人物たちを紹介しておいて物語は始まる。
ジョン・バリモアを中心にくるくるとときめく恋愛群像劇。

大衆側からも
製作者側からも
俳優というものが
今の価値観と違う頃の映画ですね


映画会社専門の俳優とか
今の映画業界じゃないですよね
少なくとも客側からは
わかりません

この映画ってトリビア多…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一流ホテルに泊まりに来る人たちの群像劇。白黒映画。主な登場人物は5人だけど、ホテルだからいろんな人が出てくる。
群像劇のことをグランドホテル形式って言ってるのよく見かけるけど、これのことだったんだな…

>>続きを読む
N21

N21の感想・評価

4.2
群像劇の代名詞。
普段通りの日常に起こる様々な人間ドラマ。ホテルへの入り方、過ごし方、出方も人それぞれ。街ですれ違う人の人生をふと思い描きたくなりました。
KaoriPku

KaoriPkuの感想・評価

4.0

私は、この映画がすごくすごく好きだ。この時代のアメリカの映画がすごくすごく好きだ。とはいっても詳しくないからWIKIPEDIAで作品やスタッフやキャストの背景を読みながら本編を鑑賞するスタイルが楽し…

>>続きを読む
tARa

tARaの感想・評価

4.0
なんといってもグレタ・ガルボの存在感
グランド・ホテル形式と言う一つの形を作った映画としても評価するべきだろう

元祖群像劇。
グランドホテル形式といった言葉を生み出すくらい当時画期的だった映画。

基本的には文句なし。
ハラハラさせて、ほっこりさせて、笑わせて、笑いの部分は薄いけど。

疑問は最後に、社長が自…

>>続きを読む
元祖群像劇。その日ホテルに泊まった人達の物語で、それぞれが交差してて今見ても凄い。
いろいろな人生があって、群像劇の面白さを再確認出来るいい映画。
グレタ・ガルボを初めて見たけど、存在感と華やかさがずば抜けてました。対するジョーン・クロフォードの意地悪顏と下品さが余計にそれを引き立ててたのかもしれませんが…胸に一抹の寂しさを残す作品。
tonkotu

tonkotuの感想・評価

3.0
グランドホテルに泊まっている人たちのそれぞれの生活がずっと描かれている。群像劇だからかなのか、ストーリーや登場人物に対して少し距離を置いて観てる感じがした。

あなたにおすすめの記事