デス・レース2000年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「デス・レース2000年」に投稿された感想・評価

思ったよりも随分堅実な印象。狂っているわけではなく、少しズレたまま至極真っ当だと言い張るような感じ?そりゃ滑稽。
世紀末の偉大な国アメリカの余興「デスレース」もうめちゃくちゃw

運営流されやすぅ!流石に大会関係者は殺しちゃダメだろ。
ふてい

ふていの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 近未来、国民から絶大な人気を誇る全米大陸横断レース。そのレースは目的地へ到着するまでのタイムだけでなく、走行中に殺した人数もポイントとなるデス・レースだった。レースのスター達が自慢の愛車でアメリカ…

>>続きを読む
Dan

Danの感想・評価

3.4
車を凶器として捉えるという意味では教習所のビデオと同じなのかもしれない

ステイサムのほう観る前に伝説のオリジナル。
チキチキマシーンのほうがまだかっこいい、かなりダサい車でアメリカ横断引き殺しレース!なんちゅーこっちゃ。
時代だね。すごいね。
キャラダインにフルボッコさ…

>>続きを読む
てやっ

てやっの感想・評価

4.0
こんな事言ったら引かれるけど、娯楽としては最高……でもこんなの今の時代流せないよ〜
NowLoading

NowLoadingの感想・評価

3.3

 本日の一本。

 最初に全く関係ない話かもしれないが、「ウマ娘プリティーダービー」に登場するウマ娘、メジロラモーヌのセリフ「愛しているわ、レースを。」という話からなぜかふと思い出す本作。人々が熱狂…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.2

「レースへの愛」

アメリカ横断殺人レースを描いた作品

暴力によって描かれた奇々怪界なレースは、階級社会、マスメディア、刺激のない日常への風刺のように描かれていた。

◆レース以外はストーリーも、…

>>続きを読む
DW

DWの感想・評価

4.0
■このリアルすぎるジャケ&あらすじで“ふざけたB級映画”のイメージですが、自分は毒気と風刺を効かせまくったロマンスだと思ってます。
…映画の世界は奥が深い。

『デス・レース 2050』(リブート)は鑑賞済み
話の大筋は大体同じだけど、細かい部分は結構違った

良くも悪くもキャラのクセが相当強かった2050より、オリジナルはマイルドで比較的見やすい
宿敵の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事