デス・レース2000年に投稿された感想・評価 - 74ページ目

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

sa5077ga

sa5077gaの感想・評価

2.0
当時の2000年のイメージに笑える。B級映画過ぎる感じがまたいい!
なかなか楽しめました(≧∇≦)
Kamomy

Kamomyの感想・評価

2.8
B級クレイジー映画。
もうちょっと面白いかと思ったけど全然ハマらなかった。

シルベスタースタローンの活きのいい若造っぷりは見どころかと。
ctn21

ctn21の感想・評価

1.5

記念すべき初ロジャーコーマン作品群。

西暦2000年アメリカではなんと、市民を轢殺しながらポイントを稼ぎ、目的地を目指す娯楽デスレースが開催されていた!
倫理観の欠片もないような内容。しかも子ども…

>>続きを読む
B級さ加減が素晴らしい。
ストーリーに対する共感は持てないが、チープな感じが随所に見られて、とても(当時から見た)未来には見えないのもまあよし。
スタローンさん、いい味出しています。

5人の猛者がアメリカ大陸横断レースをすると聞くとなにか男のロマンを感じるが、この映画はそんなレースをしながら人々を轢き殺し点数を稼ぐというとんでもないあらすじで、しかもニューマスターDVDには轢殺エ…

>>続きを読む
馬鹿なストーリーに、チープなカーチェイス!そして間抜けなコスチューム。ちっとも格好良くない!(笑)100点でございます!若きスタローン扮する、マシンガン・ジョー!!チンピラ具合が最高です!
安楽死デー最高
痛快に人を轢き殺してポイントゲット!
シルベスター・スタローンが売れる前にでてるので一見の価値あり
takoromo

takoromoの感想・評価

3.4

レース中に何人の人を轢き殺せたかで勝敗を決めるB級感満載の映画。1975年当時から見た2000年ってこんなイメージだったのかと思うとより面白く見れる。美人な女性たちがみな冷血なのと、車のデザインがダ…

>>続きを読む

5人のドライバーがニューヨークからロサンゼルスまでアメリカ縦断するレース。レースをしながら人を殺してポイントを得るという内容。

”B級映画の帝王” ロジャー・コーマン製作と知って臨んだので、

ま…

>>続きを読む
なお松

なお松の感想・評価

3.4
一見おバカ映画と思わせといて、実は社会風刺というメッセージ性の高い作品
‥‥では決してなく、やはりただのおバカ映画であるw
スタローンがいい仕事してます。

あなたにおすすめの記事