レベッカのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『レベッカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アカデミー賞作品賞を受賞しているヒッチコック作品。タイトルの「レベッカ」という女性は、本編に一度も出て来ることはない。桐島部活〜と同じ手法で、みんなが話しているだけ。
シェイクスピアにこんな名言があ…

>>続きを読む
海外特派員と同じ1940年に公開された作品。

レベッカに取り憑かれた人々によるミステリー。

謎が解けていく後半部分に関しては個人的にどうでもよくって(やや強引な部分もあるし)
前半の、実際に何かが起きたわけではいないが不気味で緊張感のあるシーンが続いていく、その様がまさにヒッチコック映画と…

>>続きを読む

前妻の使用人目が死んでるわ
この人やばいフラグ立ってたけど
案の定やばい人だった
この映画で一番やばい人だった

2人のラブラブ映画かと思ってたのに
全然思っていたのと違かった笑
あの館住み辛そうで…

>>続きを読む
原作小説を読んでからだと、ラストシーンやレベッカの真相などストーリーの重要な部分が改変されていて大味になってしまっているので残念。

ただ、ダンバースさんのホラー顔芸は素晴らしいです。

ダフネ・デュ・モーリエの小説をヒッチコックが素晴らしい演出で映画化した作品。

タイトルのレベッカは主人公の夫の亡くなった前妻のことで、1度も登場しない。しかし、最後まで夫妻を縛り続ける幻影的な存在…

>>続きを読む

メモ
本筋とはちょっと関係ないのですが、仮装パーティーを開くという件にて、ド・ウィンター様が奥さんに「何の仮装にするの?不思議の国のアリスかい?」と尋ねたところが何となく怖かったですね。考えすぎかな…

>>続きを読む
ストーリーは普通に凝っててなかなか面白い
レベッカはダンバース夫人に乗り移った的なことでいいのかな
はじめの語り口からバッドかと思ったが、謎のハッピーエンドで納得いかなかった

どーこでー壊れーたの オー、フレーンズ!

前半のメロドラマを観ていると、苛々して仕方なかった。後半は面白かったけど、前半の苛々が自分の神経をズタズタにしており、ブラボー!ヒッチコック!とはならなか…

>>続きを読む

はじめてヒッチコック作品。ダンヴァース夫人のあの無な顔がとにかく残る。レベッカが一切でてこないせいで、勝手に想像が膨らんでしまう…あんなにダンヴァースはレベッカを慕っているから、ある種の百合があった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事