刑事ジョン・ブック/目撃者のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『刑事ジョン・ブック/目撃者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトルに刑事とついているのでサスペンスやアクションを期待するとちょっと違うかもしれない。

犯人は序盤でアッサリ見つかるし、汚職が上層部まで広がっていることで命を狙われその後アーミッシュの村に隠れ…

>>続きを読む

緩急がすごい。銃の乱射と牛の乳搾りが同映画に収まることってある?

あと警察の捜査どうなってんの!動いてる?!ガバガバすぎだし人殺されすぎだし、犯人もうわかるやろ!みたいなレベルまで全然捜査進まない…

>>続きを読む

子供が目撃した犯人を見つけるまでは
スリリングな感じがありましたが、
それ以降があっさりとしてて
物足りなかったです。
結局アーミッシュの村内で完結。

見つかり方も単純。犯人たちの背景も浅い。
も…

>>続きを読む

アーミッシュというものを全く知らなかった。

現実のアーミッシュはどうなのか分からないけれど、少なくともこの映画に出てくる人達は皆本当に平和主義で我慢強い立派な人たちだなぁと思った。

レイチェルは…

>>続きを読む

80年代の名作:^)
ヴィゴ・モーテンセン、ほんと少しだけ出演!

サミュエル役のルーカス・ハースが可愛い〜🤗
アーミッシュファッションなハリソン・フォードも
とても良いです👍カッコよかった…♡

>>続きを読む

子どもながらに殺人現場に遭遇しトイレの個室で隠れきる(ドアを開けられるタイミングで隣の個室へしたから転がり込む)
そして2人組の犯人の正体に気づいたジョン・ブックと少年サミュエルは共に捜査していく

>>続きを読む
初見
薬物を横流ししてそれの隠蔽のために警官殺しを2回もしてる極悪人が改心するにはあのシーンは弱いと思う。
アーミッシュを知らんかったから中盤の穏やか生活楽しかった。

・何時代?と思ったらそういうことか
・アーミッシュについて知れた
・おじいさんたちが全員同じに見える
・目は口ほどに物を言うというけど目の演技がすごい
・好きになると目に出るね
・掟とか破ったら汚れ…

>>続きを読む

序盤でサミュエルが殺人現場を目撃してしまって捜査のために犯人と思しき人物を確認させるのレイチェルじゃないけど怖くて嫌だったし命を狙われ始めて不穏な感じだったけど、義父の家に行ってジョンがだんだんアー…

>>続きを読む
「イギリス人には気をつけろ」

ハリソンフォードはシンセサイザー似合うなぁ
たまにはベタな展開もよし
アーミッシュ

あなたにおすすめの記事