刑事ジョン・ブック/目撃者のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『刑事ジョン・ブック/目撃者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

このハリソンフォード…スケベすぎる…!!!

冒頭、トイレで少年が偶然にも殺人事件を目撃し
その犯人がいったい誰なのか判明してしまうところまでは
想像どおりのサスペンス展開でサイコ〜にワクワクしまし…

>>続きを読む

ペンシルバニアの片田舎で、文明から距離を置き、17世紀の生活様式を守って暮らすアーミッシュ。その村の子供サミュエルがフィラデルフィア駅のトイレで殺人事件を目撃する。捜査を担当する刑事ジョン・ブックが…

>>続きを読む

アーミッシュについて全く知識がなかったので、彼らのことを知る良いきっかけになった。

物語で起こる殺人事件に関しては、汚職や仲間の裏切りといったありがちな内容であったが、そこにアーミッシュとの異文化…

>>続きを読む

自分以外はカボチャ!
映画「トゥルー・マン・ショー」や
「いまを生きる」等の
名匠ピーター・ウィーアー監督が手がけ、
第58回アカデミー賞の編集賞と
脚本賞に輝いた作品。
ハリソン・フォード氏が若く…

>>続きを読む
結ばれないのがいい。絶対に越えられない溝なんだなって。
2人が互いの想いを精一杯押し殺してるのが表情や間合いに溢れてて、切ない。
サミュエルがとても可愛い。こんな息子がほしい。。

アーミッシュの暮らしは楽じゃないよね。
元大工のハリソン・フォード、カンナ掛けが上手すぎるし家を建てる金槌の使い方もノコギリを引く様も、さすがです( *´艸`)

馬車のお馬ちゃん達が美しかったです…

>>続きを読む

サスペンス。昔の映画。
序盤から事件が起きてハラハラして面白いけど、日常パートが多くて途中ダレる。
男たちが集まって木を持ち上げて何か作ってるなーと思ったら家なのかよ!?すご!
こーやって家は建つの…

>>続きを読む

トイレで殺人
アーミッシュの子目撃
犯人2人組、被害者は警察
犯人のうち1人判明(警察)
上司に相談、その後狙撃され、上司が犯人の1人とわかる
アーミッシュ親子の村に避難
村特定され襲撃受ける
アー…

>>続きを読む

グッとくるシーン多数

最初ハラハラしたけど思ってたよりヒヤヒヤするとこ少なめなのがよかった。

ハリソンフォードがかっこよかった。

アーミッシュ?の助け合いとかがなんかいいなあと思った。みんない…

>>続きを読む

ハリソン・フォードかっこよかった…🤤✨

殺人を目撃してしまったアーミッシュの男の子とその母親。そして男の子の証言から犯人や動機が分かったジョン・ブックも犯人から狙われる…というストーリー。

かな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事