去年マリエンバートでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 24ページ目

「去年マリエンバートで」に投稿された感想・評価

何度も何度も寝落ちしつつも何度も何度も見返す。ただ心に引っかかる魅力を持っている不思議な映画。
MURANO

MURANOの感想・評価

4.9

ゆったりと移動撮影で撮られたバロック建築の城、何度も繰り返されるポエティックなナレーション・・・・・・この冒頭シーンから別世界に引き込まれ、脳内思考は深まるばかり・・・・・・。

もはや、バロック建…

>>続きを読む
tsujikan

tsujikanの感想・評価

5.0

一回で見終わることの不可能性に満ちた芸術映画史上最高の作品。
難解とはこの映画に捧げられた言葉。にもかかわらず、秋が深まった日曜の午後などローディングせずにはいられない。ソファーに深く身を預け、ゆめ…

>>続きを読む
雰囲気映画とは思うけど、わからないなりに気持ちいい作品の中。

「映画史上最も難解な映画」らしい。。白昼夢とのことだが未だにもってまったく意味はわからない。が、何故か年に何度も見たくなって見てしまう作品です。映画に起承転結が必須でない方には是非一度見ていただきた…

>>続きを読む
TATEO

TATEOの感想・評価

4.9
映画の可能性の一つの極北。狂気と時間をここまで表現できたのは奇跡だと思う。
TaT

TaTの感想・評価

4.3

広大なバロック調のホテルで、1年前の愛の記憶を語る男とその記憶のない女、現実を教える女の夫という関係性を哲学的に描いた話。
記憶によりなぞられるストーリーの不確実性、入り乱れる時系列が現実と虚構の境…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.6

ああBlurのTo the Endのミュージックビデオはこれだったのかー!!!
まるで呪文にかけられたようにどんどん引き込まれてしまう…
カットで時間軸や空間が飛ぶ編集。バロック調の装飾、きらきら光…

>>続きを読む
kyon

kyonの感想・評価

4.5

繰り返される台詞、繰り返される白と黒の衣装。

まだ理解は出来ないけどなんか好きな映画だななんて思えて嬉しい。

衣装シャネルなんだけど、シャネルの美学、というか感性にうっとり。

なんで好きなんだ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.6

小説における話だが、作品の構成要素は「叙述」「描写」「台詞」に分けられるらしく、これは映画においてもかなり当てはめることができると思う。そして今作は「描写」一辺倒で立脚する唯一無二のオリジナリティを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事