ゴジラ対メカゴジラのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゴジラ対メカゴジラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズ第14作、ゴジラ20周年記念作品。


怪獣による災害予言が刻印された壁画が沖縄で発見される。清水と冴子は壁画と合わせて発見されたシーサーと謎の金属片を持って東京へ戻り調べると宇宙金属スペー…

>>続きを読む
登場するのは、ゴジラの他メカゴジラのみかと思いきや、キングシーサーも!
両者ともに、しっかり掘り下げられていてミステリー要素も強い!

観ながら書いたら長くなった。

音楽とタイトルがかっこいい!ゴジラの鳴き声が初期より高くなってる。

沖縄だ!琉球文化。これを観たら日本じゃなくて東アジアと捉えて正しい。台湾や中国の文化も濃いから。…

>>続きを読む

沖縄海洋博の開催に絡んで作られたという大人の事情でキングシーサーがゴジラとタッグを組む相手として登場。初代メカゴジラの登場シーンは、シリーズ当初は悪の怪獣だったゴジラを思い起こさせてくれてちょっと嬉…

>>続きを読む
映画【ゴジラ対メカゴジラ】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/godzilla-vs-the-bionic-monster

メカゴジラが昭和くさいんだけどなんか惹かれるデザインをしてて良い!
セキュリティの大事さがすごくよくわかる作品でもあって、さすがに一回潜入されてんだから合言葉変えろよwってなる。血がドバドバ出るから…

>>続きを読む

昔のゴジラは肩の可動域が広くて、ファイティングポーズをとったりと仕草が可愛い(*^^*)
メカゴジラが宇宙人が作った設定に驚き、ゴジラとキングシーサーが共同で戦うシーンは面白かった‼️
あと、ゴジラ…

>>続きを読む

嗚呼メカゴジラ。全身装甲のこのグラフィックで既に百点満点が出ています。流石、この次で唯一敵がタイトルになったというだけのことはあります。
ゴジラが磁石になるのを任意発動できるという謎技を特訓の末会得…

>>続きを読む

メカゴジラのフォルム最高。
ゴジラに扮したメカゴジラがゴジラ状態の時に鳴き声変えてるのは地味に粋ですな笑
そして、本家ゴジラがどっから出てきてんねん!ってのが良い笑
斉藤製氷の工場て笑
アンギラスマ…

>>続きを読む

ゴジラシリーズの第14作。

富士山から飛び出した岩から出現したゴジラ。
鳴き声や放射火炎がゴジラのそれとは違うのであからさまにニセモノなのだけど、対アンギラス戦などでも見せるニセゴジラのビシッした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事