CLAYMORE

ファイナル・プロジェクトのCLAYMOREのレビュー・感想・評価

ファイナル・プロジェクト(1996年製作の映画)
5.0
『ポリス・ストーリー』シリーズの4作目!英語圏での公開を意識したのか、ほぼ全編英語で役名もジャッキーなんだけども、映画冒頭車内で広東語で会話している時はカクー呼びなので、一応続編ですよのアピールあり。大がかりなアクションやロケーションが功を奏し、96年の香港国内興行収入年間1位、しかも今現在においても香港国内興行収入ランキングにおけるジャッキー映画のトップは本作なのである。当時海賊盤の流通で興行収入が減ったという報道もあったが、それでも大ヒットなのはさすが。なおヒットの要因として香港人に雪が珍しく映ったからというのもあるんだとか。ヘリ爆破シーンが裏焼きで使いまわしだし、スノボジャッキーを追いかけるオリンピックスキーヤーが明らかに手加減しているのは判るんだけど、それでもアクションは楽しめます。若き日のネイサン・ジョーンズにホテルで追いかけられるシーンは、きちんとワンカットで顔も見せて本当にジャッキー本人がやってますよアピールあり。ヘリジャンプやヘリからの落下はカットが入るので、なんとも言えないんだけど(笑) あのヘリへのジャンプの際にヘリのプロペラに帽子が当たる衝撃カット、パンフレットでも見どころとして宣伝されていたけど、実は帽子をワイヤーで引っ張るというトリックではないかというコメントを昔ネットでみて感心した思い出がございます。ラストの水族館でのファイトはアイディアは面白いけど、水中なので動きがもっさりしてしまうので、スピーディーなアクションを求めるファンからすれば迫力不足に感じてしまうかも。なお本作は北米で公開の際、配給元のNEW LINE CINEMAが細切れに編集し、音楽も差替えた上で、英語吹替で作り直したという経緯がありました。元々本作は8,9割英語で作られているにもかかわらず、ジャッキーも声優として再招集させられています(確かに音質はよくなっているんだけど)。その後、NEW LINE CINEMAの親会社のワーナーが世界的なコピーライトを握ってしまい、その作り直したバージョンが世界的なスタンダードになってしまったのです。だから昔VHS・DVD用やテレビ用(フジテレビ版)に作った日本語吹替版がブルーレイ用にシンクロできないという事態に陥っております。なんだかな~。日本でも今現在はワーナーが権利を握っておりますが、ワーナーの日本盤DVDは東和が権利握ってた時代のDVDをそのまま流用しているので、日本の円盤のうちDVDだけは本作のオリジナル版を見ることができます。それゆえ貴重なソフトとして海外のマニアから収集の的になっています。
CLAYMORE

CLAYMORE