ざわざわ下北沢の作品情報・感想・評価・動画配信

『ざわざわ下北沢』に投稿された感想・評価

a
3.4
下北特有のざわざわが25年経った今でも残っているの面白い
田中裕子さんがやはり好きなのと、煙草ピアノのフジ子・ヘミングがかっこいい
Naoko
4.9

20歳以来、今見ても大切なものが詰まっていて、懐かしく、とても感慨深いし、ちょいと涙も。この当時の下北沢に住まわせてもらって本当に貴重な経験をさせてもらって改めて感謝。新しく下北に住んでる人、お店を…

>>続きを読む
チラシを置きに来るとよえつとかフリマやってる広末さんに気が付かなかった
有希ちゃんの服かわいい

下北沢で育ってカフェでアルバイトしてる20歳の少女を中心にそこで暮らし働いてる人々のお話

「一生は蚊取り線香のごとき、ぼーっとしてる間にどんどん渦巻きが小さくなる、できることも気が付いたら少なくな…

>>続きを読む
3.6

じんわりと心をあたたかくしてくれるような下北沢のゆるやかな喧騒。

出演者がやたら豪華で、そこからも下北沢という街の魅力が伝わる。そんな中でもやっぱり原田さんの存在感と安心感と吸引力が抜群。

全体…

>>続きを読む
odyss
1.5

【きわめて残念な駄作】

市川準監督作品だが、かの「東京兄妹」に及びもつかない駄作。 

たまたま同じ頃読んでいた山崎正和の対談集で、「筋書きのないドラマという罠」について語られていたが、市川監督も…

>>続きを読む

お団子おでこつやん一粒ピアスの女の子かわいいすき〜
映画としては別に好きではないけど、街をメインに撮る映画っていいもんだなと思う 自分の街がこういうふうに撮られて映像に残ってたらどういう気持ちになる…

>>続きを読む
328
3.3

終盤、残り10分くらいの時点で急に嵌ったような感覚になりもう一度見直しました。2度目の鑑賞は残り10分くらいで気が逸れてしまいました。
好きなところは「ざわざわ下北沢」というタイトルと蚊取り線香の語…

>>続きを読む
na坊
3.7

ちょい役に至るまで豪華出演陣で固められた自主映画のようなドキュメンタリーのような口語自由詩。

ずいぶん昔に観てはいるものの、当時下北沢には縁がなかったのに今になってこんなに通うことになるとは……と…

>>続きを読む
imuim
4.1

アルバイト先のお客さんたちがいつも話す“あの頃の下北”ってこんな感じなのかなあって地方出身ながらに思った。
特に地下に消えてった線路とか!
ピーコックの入ってるビルも取り壊されちゃうらしいし、今も変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事