レディバード・レディバードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『レディバード・レディバード』に投稿された感想・評価

kabcat

kabcatの感想・評価

3.5

父親の違う子供を次々に産んでは、「母親として不適合」と判断されて福祉局に引き離される女性マギーと、彼女を誠実に支えようとする不法移民の男性ホルヘとの関係がかれるが、映像は常にニュートラルであり、淡々…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.3
観る前から過程も結末も、予見できるを超えて分かるのにめちゃめちゃ面白い。
悲しい世界にある優しさ。
もちこ

もちこの感想・評価

3.2

社会福祉の観点から見ると
これはものすごい問題作なのでは…⁉


どんなに子供を愛していても
幸せにできない人もいるのかも…
そんな気持ちになる映画でした


ぎゃあぎゃあ騒いでは
判断を間違えて

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

1.0

真実の物語…大好きな実話系!
なのに今年見た映画の中で1番胸糞。胸糞と言うかイラついた。

ケンローチのわたしは、ダニエルブレイクが好きなんだけどこれはもう2度と見ない。

最初こそ実父のDVを見た…

>>続きを読む

★★it was ok
『レディバード・レディバード』 ケン・ローチ監督
LADYBIRD, LADYBIRD

母親不適格とみなされ
親権を取り上げられたマギー

柔軟性に欠ける社会福祉局
後手に…

>>続きを読む
tkucsy

tkucsyの感想・評価

1.5

必死に生きてるけど、報われない人。

次々と子供を取り上げられたのが規則だから?本当に虐待されてる子も居るだろうから制度がいけないとは偏には言えないが、もっとちゃんと見てよ。
終始大声で喚いてる母親…

>>続きを読む
ケンローチの中で最も感情が炸裂している。
カサヴェテスも思わせる傑作。

ケン・ローチ監督らしく、厳しい現実を見せつけられる作品です。本作はシングルマザーや移民に対する偏見が描写されています。冒頭に移民の男とシングルマザーの出会いがありました。このカップルは互いに惹かれあ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.8

子どもを取られた母親の言動とか見てたら「いや、まあ仕方ないよー」と思ってたんだが、中盤あたりからホルヘの優しさにやられまくり、最終的に「何とかならないもんかねえ」となる。

ケンローチが言いたいこと…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

3.6
私たちが当たり前だと思って疑いもせず従っている今の政治制度は、本当に正しいのか?と疑問を投げかけられた

あなたにおすすめの記事