バタアシ金魚に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「バタアシ金魚」に投稿された感想・評価

松岡錠司、1990年。

監督、主演筒井さんのデビュー作であり、原作についても、望月峯太郎さんのデビュー1作目(1985年)というデビュー尽くしのめでたい一作だった。

タイトルが覚えやすいから、頭…

>>続きを読む
USAGI

USAGIの感想・評価

3.9

アマプラ配信終了間近ということで衝動的に鑑賞してしまった。高岡早紀、筒井道隆、東幹久、みんな若くて魅力的だ。30年以上も前の作品だ。それを考慮しての評価点としてみてほしい。演技力はお世辞にも高いとは…

>>続きを読む
ときどき入る狂気じみた感情の閃光!こりゃ原作の漫画もおもしろかろう。
ベタな恋愛ドラマにあらず、かなり楽しかった
D介

D介の感想・評価

3.3

望月峯太郎!懐かしいなぁ。
と言うか、映画自体が随分古いのか。
そりゃ、高岡早紀も若いはず。
今も素敵です。むしろ、今のが良い。

因みに私は溺れてから泳げなくなった。
バタ足どころじゃない。

2…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.8

きゃ〜分かってたけどこれ夏に観るやつ〜「おとといきやがれ」「勝手にしやがれ」筒井道隆のスタイルの良さにビックリ。脚長すぎる…特に階段に足かけるシーンやプールサイドでのトレーニングシーンでびっくり。誰…

>>続きを読む
sumino

suminoの感想・評価

3.7

いつもは古い作品は見ない。ただこれだけは当時漫画も映画も好きだったから。
見ていて明らかにテンションが高くなっていることに気付く。
未成年飲酒、喫煙、ノーヘル、ラブホテル街。昭和に作られた作品でしか…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.3

1990年 95分。高校生のカオル(筒井道隆)は、水泳部のソノコ(高岡早紀)に一目惚れ😵💘カナヅチなのに入部する。そして子供水泳スクールにも参加、元オリンピック選手だというババア(白川和子)の特訓も…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.3
懐かしい雰囲気。時々笑いました。筒井道隆も東幹久も85%くらいの完成度。二人とも細いです。何より高岡早紀がかわいい。
りょん

りょんの感想・評価

3.5

当時観ているので
作品自体懐かしいのだが

男子生徒の髪型だったり
ポットや炊飯ジャーのデザインとか
公園の遊具とか
ロッテガムの什器とか
懐かしくて心の奥がツーンとなる。

こういう古くて甘酸っぱ…

>>続きを読む

漫画読んだことないし、名前しか聞いたことない映画。
アマプラで発見して観てみました。

まだ高校生がタバコ吸ったり酒飲むのが合法だった時代←
セリフこそ古臭いですが、ファッションは一周回って今どきな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事