ダイセロス森本

ディザスター・ムービー!おバカは地球を救うのダイセロス森本のレビュー・感想・評価

3.4
色々映画を観ていると面白い一作。くだらなさすぎて…面白さを求めるより、これが何の映画のパクリなのかな~ということをまとめてみようと思い、メモを取りながら鑑賞。最後の歌はもう頭悪すぎるのでサヨナラ!

以下ちょっと前半のネタバレ

まず紀元前から始まるんだけど、紀元前10001年って中途半端すぎんだろう…!ここからよくわからない試合が始まり、クリスタルスカル(黄土色のエイリアン型)が渡される…。これがどうやら本作のキーとなるようで、これが持ち出されたことにより世界が崩壊する…らしい。
もう25歳になるのに16歳の誕生日パーティーが開催する主人公。このパーティーの感じは『クローバーフィールド』。そして、なぜか持ち出される銃。「酒を盗もうとしているアイツを撃て」急に出てくる肉。あれ、これってもしかして…?アンジー寄せの女性登場。『WANTED』!肉の前に立ち、あのシーンへ。…がしかし弾は一回回ってアンジー(仮)の額にゴール!!!(くだらなさすぎる)

急にコスチューム姿の若い子たちがやってきて踊り、バスケットゴールまで設置される『ハイスクール・ミュージカル』おっとまじか。
とここで巨大な地震…!再度『クローバーフィールド』。主人公の彼女が出ていってしまうのも完璧。

…と思ったら隕石が落下してくる…。ハンナモンタナが下敷きに!
人々が逃げ出す中、ベンチで寝ているのは…『ハンコック』!この役の人がウィル・スミスそっくりで笑ってしまう。サングラスしているから目はわからないけれど、完璧ハンコック。

この後も『SEX AND THE CITY』、『魔法にかけられて』『ナルニア国物語』『ステップ・アップ』『ナイトミュージアム(2が多め)』『アイアンマン』『ハルク』『ゲットスマート』『アルビン/歌うシマリス3兄弟』『バットマン』『カンフーパンダ』『インディ・ジョーンズ(クリスタルスカル』『ジャンパー』あたりがずらっと。
ベオウルフが全裸で「『ジャージーボーイズ』見ようぜ」と誘ってきたのはさすがに笑ってしまった。時代どうでもいいのかよ。

主人公の男の子がマット・デイモンとカンケイを持っていたんですって、このためだけに名前出されるマットめちゃくちゃ可哀想!

エイミー・ワインハウス、フレイヴァ―・フレイブ、CK下着モデルなどなど、だいぶヤバそうな人をつかったものも登場。…。

どうでもいいので流れで見るだけをおすすめします…。
まじめに見て馬鹿を観た。。同じ分数ならもっと内容のあるものを観ればよかったのにとシマリス登場してから思い始める方多いかもしれないんですが、まあこういう映画だと知っていて見ているのでOK?
とりあえず…見終わった…。
(バットマンの声が何気に似ている)

そっくりさん素人を集めた映画だと思って楽しめたらよいのかな。