御用金に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『御用金』に投稿された感想・評価

nsd

nsdの感想・評価

3.5

 酷寒の下北半島で撮影したというクライマックスは迫力満点。雪の中での大立ち回りが他の時代劇にはない新鮮さで、かじかんだ手を息で温める描写もなんだかリアル。ストーリーはところどころ粗があるけど、まあそ…

>>続きを読む

藩のおかれた実体が、全ての不孝を連鎖、幕府のみが生き栄える時代、そこに生きた人それぞれの運命を描いている。
本物の吹雪、雪原のシーンは珍しく、特に斬り合う幕府での息づかいは生々しい。

朝丘ルリ子可…

>>続きを読む
うえこ

うえこの感想・評価

3.5

何年か前に五社英雄監督の23回忌で、池袋の「新文芸坐」にて映画ショーがありました。その際に、仲代達矢さんのトークショーがあってその後、上映された映画です。
この時代の俳優さんの輝きは半端じゃない!!…

>>続きを読む
真栄田

真栄田の感想・評価

3.5

「なげぇよ!」ってなったけど超格好良いし面白かった

同監督の『闇の狩人』、深作欣二監督の『魔界転生』と共に
川尻善昭監督の『獣兵衛忍風帖』に多大な影響を与えた作品

去年録画してたのを思い出して今…

>>続きを読む

一流の監督と役者なのに予想外に退屈。

『三船敏郎の酒癖が悪く、ロケ先の宿で黒澤明監督の悪口ばかり。遂に仲代達矢が怒り三船は旅館を逃げ回りそのまま帰京。結局、三船の代わりに萬屋錦之介に変更。寒いのに…

>>続きを読む
Burnie074

Burnie074の感想・評価

4.0

CS放送でみたのだけれど五社英雄監督が描いた神隠しを題材にしたハードボイルドたっぷりの時代劇。仲代達矢が渋くてカッコ良い。浅丘ルリ子か若くてとても魅力ある演技してる。仲代達矢や丹波哲郎など体当たりで…

>>続きを読む
岡崎宏三の撮る寒漁村とカラスを愛でる。神隠しの生き残りの浅丘ルリ子が正の篝火を燃やし、すべてが終わって去ろうとして一瞬立ち止まる仲代達矢との距離にある一筋縄にはいかない愛憎の構図がよかった

2017年の感想。パナビジョンで撮影していて、とにかく寒さが伝わる。NHKで爆笑問題が仲代達矢の無名塾に訪問していた。勝新太郎と萬屋錦之助のモノマネをしていた。「鬼才五社英雄の生涯」を読んでいるので…

>>続きを読む
タカシ

タカシの感想・評価

3.4

最近再評価の進む五社英雄監督作の未ソフト化作品。

といっても「鬼龍院花子」や「吉原炎上」の頃のヒロイン映画ではなく、その10年から20年くらい前のアクション映画時代の作品群の中の一本。

なんで…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

スカパーにて再見。初見は浅草東宝オールナイト。当時は退屈な映画と思ったけど、今見ると割と見れるから不思議だ。
昨今、友近がやたらネタにする五社英雄監督作品。個人的には五社映画はあまり好みではなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事