【ジャンル】
SF
【鑑賞動機】
前作が面白かったため
【良い】
・容赦ない
・ところどころカッコいい
【悪い】
・警察がポンコツすぎる
・ヒロインが可愛くない
・色々回収しきれてない
【その他】
…
相変わらずデトロイトが犯罪でヤバいのでロボコップが頑張る件
前作から相変わらずデトロイトは犯罪者達によってあれに荒れ果てていた。
オマケにオムニ社の運営に反対する警察官たちによるストライキにより、…
『ロボコップ2』、序盤でマーフィー夫人がオムニ社を訴えていてそういう話やるのか!と思ったら弁護士が「夫人は最近精神的苦痛から立ち直りかけてたのにロボコップが家の前に現れたせいで悪化した」という話を始…
>>続きを読む最新のロボコップゲーム「RoboCop: Rogue City」が面白かったので鑑賞。
このゲームは2と3の間の話だとのことだが、ヌークが蔓延る世界は変わらず、皮膚がんを引き起こす日焼け止めサンブロ…
前作よりも重厚感や残虐描写は控えめになり、娯楽性を強調した作品になっている。
ヌーク教団リーダーからロボコップ2号機へと生まれ変わったケインの暴れぶりが見どころ。
廃工場の虐殺ではサーチライトで索…
新麻薬・ヌークの登場により、デトロイトの治安が悪化。ロボコップと相棒のルイスは麻薬密造組織のボスを追うが、返り討ちにされてしまう。一方、オムニ社の会長はデトロイト市の乗っ取りをたくらみ、ロボコップ2…
>>続きを読む前作でもそうだったが無慈悲で残虐なシーンがロボコップには多くある。攻めていると言えば聞こえはいいがちょっとやり過ぎな感は否めない。「1」ではマーフィー刑事殺害シーン、そして今作はロボコップバラバラ解…
>>続きを読むロボコップであるマーフィーのお話、背景は大変辛いものですがサラッと表現しただけでとても気になったままです。その他も気になることだらけでロボコップ3を観ないわけにいきません。
荒唐無稽なロボット刑事で…
以前、某アイドルのおっかけしてる女性が職場にいて。
私「いや、でも、あの番組ってバカバカしくない?」
「いいのいいの、わたし、〇〇〇クンが出てれば何でもいいの~♪」
私「ヨダレ、たれそうだよ」
「や…