バタアシ金魚に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『バタアシ金魚』に投稿された感想・評価

ヨーロピアンビスタサイズ?

闘志なき者グランドを去れ‼︎
時代を感じるコメディ感。笑
どこがじゃ!笑
女の腐った奴のケツ拭く紙よ!笑
SAPPORO。
ヨダレだっばー!!笑
缶ビール高校生。
『ラ…

>>続きを読む
夏、制服、プールで青春を感じれる。ストーカーじみてて狂気感じるくらいだしメンタルは化け物級に強くて流石だった。昔の東幹久めちゃかっこよかった。

『イントロは プールに飛び込む 水の音』(字余り)で始まり、
それから続く様々な素材音の、どう見ても意図的な連発(例えば構内を走る上履きの音やざわめき、サッシを開ける音、黒板拭きをはたく音、フェンス…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

昭和の演技、昭和の青春

今だとこんな作品は撮れないだろう。
高校生の飲酒、ラブボ、ノーヘル、たばこ、

筒井康隆のウェスト細い

水泳
金魚の糞から金魚宣言

望月峯太郎原作漫画


「あいつは女…

>>続きを読む
menu4cats

menu4catsの感想・評価

3.5
高校生に晩酌する同級生のお母さんw
そして高岡早紀が可愛すぎる。

松岡錠司、1990年。

監督、主演筒井さんのデビュー作であり、原作についても、望月峯太郎さんのデビュー1作目(1985年)というデビュー尽くしのめでたい一作だった。

タイトルが覚えやすいから、頭…

>>続きを読む

望月峯太郎は、同世代の漫画家のなかでも、異常なほど絵が上手く、センスもずば抜けていた。しかし、この原作にかんしては、それがすべてで、ストーリーらしいストーリーはほとんどない。

本作はその原作を換骨…

>>続きを読む
USAGI

USAGIの感想・評価

3.9

アマプラ配信終了間近ということで衝動的に鑑賞してしまった。高岡早紀、筒井道隆、東幹久、みんな若くて魅力的だ。30年以上も前の作品だ。それを考慮しての評価点としてみてほしい。演技力はお世辞にも高いとは…

>>続きを読む
ときどき入る狂気じみた感情の閃光!こりゃ原作の漫画もおもしろかろう。
ベタな恋愛ドラマにあらず、かなり楽しかった
かめ

かめの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

前からみたかったやーつ
アマプラで見れた
お話が好き
間が良い
主人公の顔が面白い
プールで女の子を力ずくにするところは引いてしまいました

あなたにおすすめの記事