黄色い星の子供たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「黄色い星の子供たち」に投稿された感想・評価

avantgarde

avantgardeの感想・評価

4.1

どれだけ訴えたかしれない…
どれだけ訴えても届かない声があると知ったとき、ただ呆然と立ちつくす…

祈ることだけしかできずにいる人たちは、いつかほんとに何もないふつうの日々が、再び訪れることをひたす…

>>続きを読む
レオン

レオンの感想・評価

4.6
実話。
ほんまに知らんことだらけ。

すっごい酷い扱いを受けてた
ユダヤ人。

何回も胸が痛くなるシーンが
あった。
んの

んのの感想・評価

4.1
ナチス時代のホロコースト作品は
色々観て観てきたが!又こんなにも
辛くて悲しく涙するとは!
又子供達が可愛くて!
フランスの中にも色々な対応した人達が
居たのだろうな〜
kuu

kuuの感想・評価

4.5
LA RAFLE(一斉検挙)+「お願い。生きて。生きるのよ。」◎
生き残る術は勇気、決断力、行動力

フランスの歴史の闇 ヴェルディブ事件
忘れてはいけない…

実話です。 
ナチスドイツに促されるまま、当時のフランス政府は1万3千人のユダヤ人を検挙。
その全員がフランス国籍を持っていた。
つまり、フランス国民だったという事実。
無実の自国民を他国に引き渡す…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.3

先日観た『サラの鍵』から誘われた作品。
その時に知った【ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件】でわずかに生き残った400人の証言を元に当時を再現した貴重な史実ドラマ。

女性、子供をメインとして…

>>続きを読む

レンタルを探し求めてようやく見つけた作品。黄色い星、ということで第二次世界大戦時のフランスに暮らすユダヤ人の話。
『サラの鍵』でもある競技場に収容され、2、3日程度糞尿にまみれながらも子供は無邪気に…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

4.3

 ナチス占領下のフランスで1万3000人のユダヤ人がフランス警察に検挙されドイツの強制収容所に送られたヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件を描く。

 フランスの身内の恥をフランス映画が描く。ド…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

4.5
こんなに泣いた映画はない!
音楽といい、あらすじといい、涙が止まらなくなるような映画。
重たいけど、微かな希望があって絶望的ではない

あなたにおすすめの記事