黄色い星の子供たちに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『黄色い星の子供たち』に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

4.3

先日観た『サラの鍵』から誘われた作品。
その時に知った【ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件】でわずかに生き残った400人の証言を元に当時を再現した貴重な史実ドラマ。

女性、子供をメインとして…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストのノノの表情 ジョーの表情が、子供たちが幾度の絶望に襲われてきたのかを物語っている気がする。

ジョーのモデルとなったジョゼフ・ヴァイスマン氏は何度も自殺を考えたという。収容所から逃げた勇気、…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

-
高校時代に学校でみた。
苦しいはなしだけどこんなことが歴史上で起きていたんだなって思ったことを覚えている
苦しい気持ちをどう追いやればいいか分からなかった。私もみんなも大泣きしてた。
ois

oisの感想・評価

3.8
人類史上最も恥ずべき行い
シンドラーのリストや縞模様のパジャマの少年が話繋がってて思い出してつらい
自国の汚点を映画化するの日本には無理だろうな

苗字も言えないような子供たちまでもが大人の1つの思想によって殺されてしまったという事実。

ヴェルディブ事件については『サラの鍵』の前半でも描かれていたので多少の知識はあったけど、こちらの作品ではフ…

>>続きを読む

戦争を感じる季節になってきたので戦争映画を鑑賞、その7。

最近お熱のメラニーロラン見たさにみた。相変わらずお美しい。首筋のホクロがあんま見えなかったけど、看護婦姿も悪くなかった。

内容は言っちゃ…

>>続きを読む

レンタルを探し求めてようやく見つけた作品。黄色い星、ということで第二次世界大戦時のフランスに暮らすユダヤ人の話。
『サラの鍵』でもある競技場に収容され、2、3日程度糞尿にまみれながらも子供は無邪気に…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

4.3

 ナチス占領下のフランスで1万3000人のユダヤ人がフランス警察に検挙されドイツの強制収容所に送られたヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件を描く。

 フランスの身内の恥をフランス映画が描く。ド…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

4.5
こんなに泣いた映画はない!
音楽といい、あらすじといい、涙が止まらなくなるような映画。
重たいけど、微かな希望があって絶望的ではない
mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

群像劇と思ってたら、途中から出てくる看護婦が急に視点人物になって驚いた。
同じ年に作られた「サラの鍵」の姉妹編みたいな内容だけど、こっちのほうがヴェルデイル事件についてのダイジェスト感が強かった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事